画像を拡大する

地域 Speyside スペイサイド
蒸留年代 1970年代、1975年
瓶詰年代 1980年代
熟成年数 10年 12年 NAS(10年~13年)
アルコール度数 57.1% 43% 40%
容量 5cl
ボトラー official オフィシャル
ボトルタイプ Old: オールドボトル
  • NEW
  • オススメ

ミニチュア GLENTURRET グレンタレット 80年代オフィシャルボトル3本セット

販売価格(税込):
5,060
申し訳ございませんが、只今品切れ中です。
商品コード:
84-M1
商品概要:
昨今、その1977年、1978年ビンテージが注目を集め、大変な価格高騰となっています。また、昨年末には、スイスのグラス、化粧品、宝石商のLaliqueラリークの子会社でフランスのワインメーカーの Art & Terroirがエドリントングループから蒸留所を買収し、今、最も注目されている蒸留所の一つです。
蒸留所/ブランド:
Glenturret(グレンタレット)
蒸留所/ブランドURL:
http://www.theglenturret.com/
関連カテゴリ:
スコッチウイスキー > シングルモルト > シングルモルト > オールドボトル
新入荷
ミニチュア
ポイント: 0 Pt

Glenturret グレンタレット蒸留所  所在地


グレンタレットは「タレット川の谷」の意味  


1957年 James Fairlie ホッシュ蒸留所の建物を購入し、蒸留設備を整える。 


* グレンタレット蒸留所の敷地にかつてHosh Distillery ホッシュ蒸留所 が存在した。


現在のグレンタレット蒸留所との関連性は建物以外ない。


1775年創業 


1875年 Glenturret の商標を買収 


1921年 ホッシュ蒸留所閉鎖 蒸留器は撤去され、1950年代まで倉庫として使用された


1959年 操業開始 蒸留所訪問客用に案内所を設置 


1964年 当時のイギリス首相ヒュームが訪問


1981年 Remy Cointreau が買収。 蒸留所訪問客用に案内所を改装


1990年 Highland Disitllers が買収


1999年 Edrington Group (70%)William Grant & Sons (30%) が Highland Distillers を買収


グレンタレット、マッカラン、ハイランドパーク、グレンロセス、フェイマスグラウス、カティーサークを傘下に入れる。


グレンタレット蒸留所敷地に、ブレンドウイスキー"フェイマスグラウス"の広報用施設 "Famous Grouse Experience" を設置     


2018年12月 フランスのワイン製造会社 Art & Terroir / 親会社はスイスの Lalique (グラス、香水、宝石販売)がエドリントングループからグレンタレット蒸留所を買収。フェイマスグラウスの商標はエドリントンが保有。


 


ギネスブックに登録されている猫「タウザー」


この蒸留所には1987年3月20日まで「タウザー」という雌猫がいた。23年以上の長生きをした生涯の中で28,899匹のねずみを捕ったとして、ギネスブックに登録されている。(どうやってそのような正確な数を数えることができたのか?怪しいですねえ~)


蒸留所には現在も後継者の猫がいる。

申し訳ございませんが、只今品切れ中です。

この商品に対するお客様の声

この商品に対するご感想をぜひお寄せください。

カゴの中

合計数量:0

商品金額:0円

Category