DEANSTON ディーンストン長熟22年 1996 GOLDEN CASK
- 通常価格(税込):
-
17,886
円
- 販売価格(税込):
-
16,302
円
Deanston ディーンストン22年 1996
700ml 55.4% シングルカスク
通常のバーボン樽熟成品の性格とは異なる、特別のウイスキーに仕上がっている。
初心者向けの単純で華やかなものではない。バーテンダー、ウイスキーマニア向けの濃く、肉厚で、バランスが秀逸の個性的な味わい。
Category:Single Malt
Distillery:Deanston
Bottler:The House of MacDuff
Bottling serie:The Golden Cask - Reserve
Vintage:1996
Bottled:2018
Stated Age:22 years old
Casknumber:CM 250
Number of bottles:222
Strength:55.4 % Vol.
Size:700 ml
Deanston ディーンストン蒸留所
所在地 近隣蒸留所(Tullibardine, Glenturret, Glengoyne)
◆ マッシュタン(糖化槽)は、多くの蒸留所では銅製、あるいはステンレス製で、蓋を付けたものが使われているが、ディーンストンは珍しい鋳鉄製で、蓋のないオープンスタイル。このスタイルを取っている蒸留所は、他に、スプリングバンク蒸留所、ブルイックラディ蒸留所、エドラダワー蒸留所がある。
◆ 有機ウイスキー:ベンロマック蒸留所が有機ウイスキーを製造しており、バーンスチュアート社の蒸留所(ブナハーブン、トバーモリー、ディーンストン)でも有機ウイスキーを製造している。麦芽、樽材、樽に詰められていたバーボンも有機製造。全ての要素を有機のものに限定して製造しており、それらはすべて検査機関で有機の証明を受けたものを使用している。
◆ 現在のオーナーDistell社は、ディーンストン、ブナハーブン、トバーモリーを所有している。トバーモリーで蒸留された原酒の多くは、特別限定品を除いて、ディーンストンの熟成庫で熟成されている。
◆ 蓋のないオープン式、鋳鉄製のマッシュタン、重さの軽い麦汁(糖液・ウォート)、時間の長い発酵、時間を掛けた蒸留によって、ワックス(蝋)の性質を持った蒸留液ができあがる。この点がディーンストンの元々のオリジナルスタイル。
1966年 創業
1971年 最初のシングルモルトウイスキーを "Old Bannockburn"の名称で発売
1972年 Invergordon Distillers が買収 数年後に、"Deanston" の名称でシングルモルトを発売
1982年 操業停止
1990年 Burn Stewart & Co plc.が買収 操業再開 同社は、1993年 Tobermory 買収、2003年 Bunnahabhain 買収
1999年 トリニダード・トバゴの C L Financial Ltd.が株式を取得し、経営に参画。
2002年 トリニダード・トバゴの C L Financial Ltd.の子会社 Angostura International Ltd.が Burn Stewart & Co. plcを買収
2013年 Angostura International Ltd.は、Burn Stewart & Co. plcを、南アフリカのDistell に売却