タムデュ TAMDHU ミニボトル 3本セット(12年、15年、カスクストレングス)
容量合計:300ml(各100ml×3本)
◆ 輸入元スリーリバーズの案内
タムデュー蒸留所は1897年に設立されました。設立当初からスペインから高品質のシェリー樽を調達してシェリー樽100%熟成を行い、設備の近代化と生産能力の増強を図りながら、1970年代のウイスキーブームに乗じて生産量を増大させましたが、残念ながら2010年には蒸留所が閉鎖されてしまいました。そして2012年に現オーナーであるイアンマクラウド社が買収し、タムデュー蒸留所の設立当初からのポリシーとレガシーをそのまま引き継ぎ、最高のウイスキーを造るべく生産を再開しました。もちろん高品質のシェリー樽100%熟成という伝統を守りながら、100年以上経った今も同じ製法で最高のスペイサイドモルトをリリースしています。 定番商品以外にも不定期でシングルカスクの限定品をリリースしているのですが、ウイスキーマガジンのワールドウイスキーアワード2020年において「ワールドベストシングルカスクシングルモルト」にタムデューの2003年シングルカスクが選ばれました!
内訳
① Tamdhu 12年 1st-fill & refill American & European Oloroso Sherry Cask 43%
【オフィシャルテイスティングノート】 香りはリッチで魅惑的、冷えたシナモンロール、温かいオレンジのスイーツ、フレッシュで甘いオークとレーズンにかすかなミント。 味はシルクが口を包むようで、バナナ、ベリー系ジャム、モルトビスケットにクラシックなシェリー樽の深み。 フィニッシュは心地良いほど長くてバランスがとれ、挽いたスパイスにドライフルーツ、柔らかいスコッチタブレット(トフィー)で最後に微かなピートスモーク。
② Tamdhu 15年 1st-fill & refill American & European Oloroso Sherry Cask 46%
【オフィシャルテイスティングノート】 香りはリンゴの菓子パン、スパイシーな干しブドウとオレンジの皮、パイナップルにフェンネル。 味はジューシーなアプリコットに活き活きしたラズベリー、レモンタルトとアーモンド。 フィニッシュはとても長く、モルトビスケット、クリームシェリーとバニラ。
③ Tamdhu Batch Strength No. 4/ 1st-fill & refill American & European Oloroso Sherry Cask 57.9%
* ファーストフィルシェリー樽原酒の配合率が高い。
【オフィシャルテイスティングノート】 香りはエレガント、スパイシーなオーク、温かいバニラと新鮮な皮つきナッツ。 味は夏のベリーとクリーム、加水すると温かいビスケット、オーク、スパイス、オレンジキャンディー。 フィニッシュは長くリッチでスパイス、干しブドウ、シトラスの皮にブラウンシュガー。
TAMDHU Distillery タムデュ蒸留所 所在地
タムデュー蒸留所は1897年に設立されました。設立当初からスペインから高品質のシェリー樽を調達してシェリー樽100%熟成を行い、設備の近代化と生産能力の増強を図りながら、1970年代のウイスキーブームに乗じて生産量を増大させましたが、残念ながら2010年には蒸留所が閉鎖されてしまいました。そして2012年に現オーナーであるイアンマクラウド社が買収し、タムデュー蒸留所の設立当初からのポリシーとレガシーをそのまま引き継ぎ、最高のウイスキーを造るべく生産を再開しました。もちろん高品質のシェリー樽100%熟成という伝統を守りながら、100年以上経った今も同じ製法で最高のスペイサイドモルトをリリースしています。
近隣蒸留所: Cardhu, Knockando, Glenfarclas, Dailuaine
1897年 創業 ハイランド・ディスティラーズ (現在のDiageo)の 社長 William Grant (エルギン銀行の役員でもあった)の主導によってブレンドウイスキー用のモルトウイスキー供給目的で創業
1950年 床式製麦(フロアーモルティング)に替えて、サラディンボックス式製麦方式を導入 365日24時間稼働
タムデュ蒸留所が使うモルトだけでなく、グレンロセスが使うすべてのモルト、また、ハイランドパークが使うUnpeated maltを供給
1990年代 自社(Highland Distillers)向けに製造されたシェリー樽だけを使用して熟成する方針を取る
1999年 Edrington Group が Highland Distillers を傘下に入れる
2009年 操業停止
2011年 イアンマックロード社(グレンゴインのオーナ・瓶詰業者)が買収
2012年 操業再開 サラディンボックス式製麦を止めて、Crisp and Simpsons 社からモルトを調達するように方針転換
* 歴史的に、Cutty Sark, Famous Grouse, J&Bのブレンド用にモルトを製造してきた。