TULLIBARDINE タリバーディン14年
Category Single Malt
Distillery Tullibardine
Bottler Lady of the Glen (LotG)
Vintage 25.09.2006
Bottled 08.02.2021
Stated Age 14 years old
Casktype Refill Barrel / Ex-Oloroso Sherry Cask Finish
Casknumber 618
Number of bottles 日本輸入60 / 瓶詰数175
Strength 57.3 % Vol.
Size 700 ml
★ Lady of the Glen レディ オブ ザ グレン
レディ オブ ザ グレンは元銀行員であったグレゴール・ハンナがスコットランドのファイフに2012年に設立した新進気鋭のインディペンデントボトラー「ハンナ ウイスキー マーチャンツ」のブランドです。
このブランド名はグレゴールが好きなスコットランドの物語「ザ グリーン レディ」に登場するヒロインのキャラクターに由来します。
ボトル1本1本に手書きでボトル番号が入っていますので、お届けするボトルの番号は写真のものとは異なりますのでご留意下さい。
◆ Hannah Whisky Merchants ハンナ・ウイスキー・マーチャント
ボトリングの基本方針として、閉鎖蒸留所のもの、非常に珍しい樽で少量だけ熟成されたものに限定しています。
販売しているボトルは、The Lady of the Glen の名称で販売しており、ウイスキーの色合いがよく分かるように、クリアーグラスにシルクプリント・ラベルで瓶詰しています。
瓶詰は、シングル・カスク、カスク・ストレングス、冷却フィルター使用せず。このボトルは日本のwhisk-eの輸入品です。
TULLIBARDINE タリバーディン蒸留所 所在地
蒸留所はハイランド地方の南端ブラックフォード村にあり、この地方はきれいな天然水が湧き出ることでも有名です。
2011年 フランスのワイン&スピリッツ製造会社 Picard Vins & Spiritueux がオーナー、子会社Tullibardine Distillery Ltd.が経営
1798年 William & Henry Bannerman が蒸留所を創業
1814年~1837年 Andrew Bannerman が蒸留所の操業を再開
1949年 蒸留所建築家 William Delme-Evans が同地のGleneagles Breweryを買収し、蒸留所に改築
1953年 Brodie Hepburnが蒸留所を買収
1971年 Invergordon が買収
1973年 蒸留器を2器から4器に増設
1993年 Whyte & Mackay (Fortune Brandsの子会社) がInvergordonを合併
1994年-2003年の間は操業停止
( 1996年 Whyte & Mackay が名称変更 → JBB (Greater Europe) → 2001年 Kyndal )
2003年 投資合弁会社が買収。操業を再開し、利益を上げた後で、蒸留所の土地をショッピングモール用に販売する計画だった。
2004年 観光案内所を設置し、ツアー客を受け入れ
2007年 過去最高の生産高を記録【270万リットル/new spirit】
2011年 フランスのワイン・酒造会社 Picard Vins & Spirituex に蒸留所を売却。同社は銘酒"Highland Queen"の商標を保有しており、タリバーディンをキーモルトとして新規発売。