画像を拡大する

地域 Speyside スペイサイド
蒸留年代 2014
瓶詰年代 2019
熟成年数 10年
アルコール度数 46%vol
容量 70cl
ボトラー デュワーラトレー,
シリーズ CASK SPEYSIDE FIRST EDITION
ボトルタイプ Present: 現行商品
  • NEW
  • 残りわずか
  • オススメ
  • 限定品

GLENROTHES グレンロセス10年 CASK SPEYSIDE 2019年ボトリング

販売価格(税込):
5,445
数量:
商品コード:
224-S1
商品概要:
カスクスペイサイド10年はグレンロセスのシングルモルトウイスキー。軽やかで甘く適度の苦みを備えていることで、スッキリと美味しい。ハイボールもとても美味。コスパの高い高品質ボトルとして名が広まった2019年ファーストボトリングです。
蒸留所/ブランド:
Glenrothes(グレンロセス)
蒸留所/ブランドURL:
https://www.adrattray.com/
関連カテゴリ:
スコッチウイスキー > シングルモルト > シングルモルト > 現行品・限定品
新入荷
家飲み Daily Drams
ボトラー瓶詰業者 > デュワー・ラトレー社 Dewar Rattray
輸入業者 > スリー・リバーズ Three Rivers
ポイント: 0 Pt

CASK SPEYSIDE 10年 (GLENROTHES「グレンロセス」)


シングルモルトウイスキー 70cl 46%   


このボトルはコスパの高い優良品として名が広まった2019年ファーストエディションです。


ナチュラルカラー&ノンチルフィルターで瓶詰めされており、パッケージは他の「カスク」シリーズと同様ですが、緑を基調とした斬新なデザイン。


色はペールカラー、香りはフローラル、バニリンでモルティな甘み、焼き菓子、ボディはソフト、フローラルで華やかな甘み、エルダーフラワー、モルトビスケット、フィニッシュは滑らかでライトなビターが続く。


スペイサイドらしい華やかで綺麗なフローラル、アタックからソフトでスムースなボディ、大変飲みやすく初心者から上級者まで幅広く楽しめる秀逸なリーズナブルモルトです!


 


AD ラトレー社


1868年に設立されました。ウイスキー卸売会社として、当時数多くのウイスキーブランドの正規販売代理店として活動しました。


その後何回かの吸収・買収を経て、2004年モリソン・ボウモア・ディスティラーズのティム・モリソン氏が先祖のアンドリュー・デュワーラトレーが設立したデュワーラトレー社を受け継いでボトラーとして事業開始。


事務所兼ウイスキーショップ Whisky Experience & Whisky Shopを開所しました。


場所は、エアーシェアーのガーバン蒸留所(アイルサベイ蒸留所)の北北東10km、ターンベリー城の東5km。


2011年には、モリソングラスゴー蒸留会社として新発足。


グラスゴーのクライドバンクに新蒸留所CLYDESIDEクライドサイド蒸留所を建設し、2016年稼働開始しています。


 


Glenrothes グレンロセス蒸留所


ローゼス川の谷にあることからグレンロセスと名付けられた。


現在のオーナーはマッカラン、ハイランドパークと同じエドリントングループ。


グレンロセスは、Cutty Sark カティーサークの主要なモルト原酒


また、Famous Grouse フェイマスグラウスのキーモルトの1つ。


仕込水は、アドカニーの泉、フェアリーズウェル(妖精の井戸)


初留、再留ともバルジ型(風船型)で5基ずつの計10基


創業 1878年


グレンロセス蒸留所は、かつて、Highland Distillers が親会社で、グレンロセスのモルトウイスキーの販売はBerry Brothers & Rudd社が行っていた。


Highland Distillersは、1996年にマッカラン、ハイランドパークを所有し、運営していたが、


1999年にグレンフィディックのWilliam Grant & Sons 社とエドリントングループに買収された。


 

数量:

商品の特徴

この商品に対するお客様の声

この商品に対するご感想をぜひお寄せください。

カゴの中

合計数量:0

商品金額:0円

Category