サマローリ氏最後のプライベイトストック No Age Cuvée 2016 イタリア国内向け
- 商品コード:
-
158-3
- 商品概要:
- サマローリ氏が生前に買い付けスコットランドで熟成されていた個人所有の樽原酒から同氏が最後にブレンドした大変な貴重品。このボトルをリリース後に氏は帰幽されました。多種多様な香味が複合、スモーキー&フルーティーテイストも古酒ならではの最高品質。モートラック59年からグレンバーギ12年まで幅広い原酒をブレンドしたドモルトウイスキー。Cuvéeとはフランス語で「熟成樽」。イタリア国内向けの紙箱入り。
- 蒸留所/ブランド:
- Mortlach(モートラック)
- 関連カテゴリ:
-
アーカイブ 保管庫 (売切)
-
ボトラー瓶詰業者
> サマローリ Samaroli (イタリア)
-
貴重品
ポイント:
0
Pt
NO AGE CUVEE 2016 伝説の人サマローリ氏の遺品プライベイトストック
45% 70cl
サマローリ氏が生前に自らブレンドした最後の遺品「NO AGE」シリーズ CUVEE 2016。
以下、2017年2月に日本で最初に発売された際の輸入元スリーリバーズの案内文です。
サマローリ氏といえばウイスキー界のカリスマ、約50年に及ぶキャリアを持つスコットランド以外のボトラーの草分け的な存在で、サマローリ氏に憧れボトラーズブランドを立ち上げた人物も少なくないでしょう。そんなサマローリ氏は、数年前にブランド「SAMAROLI」を他社に譲り、一線からは退いていたのですが、やはりウイスキーへの情熱は捨てきれず新会社「MASAM」を設立して、衝撃的な復活を果たしました!ラベルには自分の名前のサイン、その年齢からもサマローリ氏がウイスキー業界での集大成としている情熱が伝わります。今回ご紹介するノーエイジは1990年代後半、ウイスキーの樽がいつか枯渇することに気が付き、シングルカスクでなくてもエイジング表記がなくてもハイクオリティなリリースを、と「ノーエイジ」は生まれました。その頃からリリースを続けているサマローリ氏の代名詞「ノーエイジ」から渾身のブレンデッドモルトキュベ2016をご紹介します。優しく綺麗で複雑なボディ、ライトなスモークとスパイス&タンニンが上品で、ノンストレスで優雅にゆっくり嗜めます。幻の銘酒が多くブレンドされ圧倒されます。
※使用モルト:1957 MORTLACH - 1959 SPRINGBANK - 1962 SPRINGBANK - 1964 BRUICHLADDICH Sherry - 1965 SPRINGBANK - 1967 TOMINTOUL - 1967 LAPHROAIG Sherry - 1968 THE GLENLIVET Sherry - 1970 LAPHROAIG - 1971 THE GLENLIVET Sherry - 1971 GLEN GARIOCH Sherry - 1973 LONGROW - 1974 LONGROW Sherry - 1974 ARDBEG - 1975 GLEN GARIOCH - 1976 ARDBEG - 1977 ARDMORE - 1977 CAOL ILA - 1978 TALISKER Sherry - 1979 SPRINGBANK Sherry - 1979 GLEN GRANT Sherry - 1980 HIGHLAND PARK - 1980 TALISKER - 1981 PORT ELLEN - 1984 MORTLACH - 1984 HIGHLAND PARK - 1984 MILTONDUFF - 1985 SPRINGBANK Sherry - 1985 GLEN GRANT - 1987 LONGROW - 1987 TALISKER - 1988 LAGAVULIN - 1989 LINKWOOD Sherry - 1990 GLENBURGIE - 1990 HIGHLAND PARK - 1997 CRAGGANMORE - 2001 DAILUAINE - 2004 GLENBURGIE (商品に同梱の小冊子にも記載有り)
テイステイスティングノート – 色はペールカラー、香りはゆっくりと開きながら、複雑で多くのテクスチャー、白檀、リンゴジャム、オレンジピール、潮、メンソールと僅かなスモーク、ボディは瑞々しい梨、綺麗なスモークとスパイスと旨みあるタンニン、フィニッシュは胡椒、クローブで上品に長く続く。」
Masam (サマローリ氏の夫人Maryse Samaroliさんの名前から命名)
サマローリ氏が私有するラムとウイスキーのコレクションを世の中の愛飲家に提供するためにサマローリ氏がサマローリ社の経営から退いた後に、サマローリ氏自身で立ち上げたブランドです。サマローリ氏の後、夫人がその事業を引き継いでいますが、現在休業中です。
ウイスキー界の伝説の男、イタリアのシルヴァノ・サマローリ氏が他界して2年、数々の功績を残した彼の軌跡は今も色褪せることなくウイスキー愛好家の胸に深く刻まれています。サマローリ氏は約50年に及ぶキャリアを持つスコットランド以外のインディペンデントボトラーの草分け的存在であり、その樽選びの品質の高さから世界中でウイスキー産業に携わる人々にとっては伝説の存在です。彼は数年前にブランドとしての「サマローリ」を他社に譲り、一線からは退いたのですが、やはりウイスキーに対する情熱は捨てきれず新会社「MASAM」を設立して、衝撃的な復活を果たしました。そんな矢先の2017年にサマローリ氏は残念ながら帰幽され、マサム社も休業となっていました。そしてこの度、サマローリ氏の奥様がその遺志を受け継ぎ、この No Age を計4度リリースすることになり、サマローリ氏の情熱が引き継がれ、このウイスキーとして姿を現すこととなりました。