シェリー樽熟成

225件の商品がございます。
  • NEW
  • 残りわずか
  • オススメ
  • 限定品
販売価格(税込): 33,000
シェリー樽で13年間熟成された後、穏やかなピート香を漂わせるマルサラ樽でさらに1年間熟成されています。ボトラーならではの手の込んだ造り。マルサラワインは、シチリア島最西端マルサラで造られている、イタリアを代表する酒精強化ワイン。オーク樽で熟成することにより、マルサラワインからは木やカラメル、アーモンド、バニラなどの香りが楽しめます。このボトルはミャオシアター第一弾です。
数量:
  • NEW
  • 残りわずか
  • オススメ
  • 限定品
販売価格(税込): 45,375
イタリアのウイルソン&モーガンが日本の代理店e-power向けに瓶詰したハイランドパーク25年です。オフィシャルがシェリー樽熟成品であるのと対照的で、ボトラー物でしか体験できないリフィル・ホッグスヘッド樽で22年以上熟成し、その後リフィル・ぺドロヒメネスシェリーホッグスヘッド樽で4年後熟したボトラーならではの造りとなっています。オフィシャルとの比較も楽しい希少品です。
数量:
  • NEW
  • 残りわずか
  • オススメ
  • 限定品
販売価格(税込): 11,000
スペイ川にかかる最も有名な橋 Craiglellachie Bridgeはクレイゲラヒ蒸留所の北西すぐ近く。クレイゲラヒは銘酒として名高いスコッチ「ホワイトホース」の原酒製造目的で1913年にピーター・マッキーが買収。現オーナーBacardiが2004年からシングルモルトを発売。このボトルはシェリーバット樽でフル熟成。初熟はリフィルバット、後熟はファーストフィルのシェリーバット。
数量:
  • NEW
  • 残りわずか
  • オススメ
  • 限定品
販売価格(税込): 7,332
クライド川河畔で2017年11月6日に製造開始したクライドサイド蒸留所。ストッブクロスは蒸留所近くの交差点の名前。オロロッソシェリー樽100%熟成「ナピア」は熟成6年、グラスゴーで造船業が栄えた19世紀に地元で船造りの父と呼ばれたロバート・ナピア氏に因んで命名されました。バーボン樽のスタンダード品と並ぶ定番品。日本では2024年10月に発売。
数量:
  • NEW
  • 残りわずか
  • 限定品
販売価格(税込): 36,300
1950年に前のオーナーの脱税によりに倒産し、シーバスブラザーズが買収。名称をミルタウン蒸留所からストラスアイラ蒸留所に変更しました。ストラスアイラはオフィシャルボトル12年が発売されていますが、ボトラーからのリリースは大変希少です。甘口のぺドロヒメネスシェリー樽で14年熟成されています。
数量:
  • オススメ
  • 限定品
販売価格(税込): 7,953
1970年代末~1980年代初頭の日本流通品。当時の一手輸入代理店の巴工業輸入品。70年代のミニチュアボトルの容量48ml、英国国内仕様と異なり43%で瓶詰めされています。ワームタブを使っていた旧蒸留所LINKWOOD(A)の製造品。
数量:
  • オススメ
販売価格(税込): 3,790
創業2年目に蒸留された貴重品。Auchroisk オホロイスク蒸留所は読み方が難しいため、1990年からTHE SINGLETON OF AUCHROISKの名称でシングルモルトを発売してきました。グレンモ―レンジやマーレ―マクダビッド社と並び、後熟の先駆者です。このボトルも最後の5年間ほどをスパニッシュオークのファーストフィルオロロッソシェリーバットで後熟しています。J&Bのキーモルトです。
数量:
  • オススメ
販売価格(税込): 4,653
Gordon & Macphail 社の名前を冠するマクファイルズ。80年代は、シングルモルト呼称が一般的でなかった時代で、PURE MALT表記で発売されました。中身はエルギンのGM倉庫で熟成されたマッカランか、マッカランで熟成された原酒か、あるいはそれらの混和であることはGMが公表しています。
数量:
  • オススメ
販売価格(税込): 3,300
1974年のホワイト&マッカイによる蒸留所買収以前のTOMINTOUL-GLENLIVET時代の容量度数表記無のミニチュアボトル。
数量:
  • オススメ
販売価格(税込): 1,998
このボトルは度数表記のみの80年代ボトルです。プライド・オブ・ストラススペイは80年代までマッカランが瓶詰されました。伝説ボトルとして1938蒸留マッカラン45年が1985年にCeltic Series-The Book of Kellsラベルで発売されました。90年代まで発売されたものは中身がマッカランです。他にアンドリュー王子とサラファーガソン氏結婚記念ボトルが1986年に瓶詰されました。
数量:
  • オススメ
販売価格(税込): 2,420
老舗ボトラーのゴードン&マクファイル社がオークニー島のスキャパとハイランドパークをブレンドしたブレンドモルト。ボトルの裏に製造ロットの印字の無い1990年以前のボトリング。
数量:
  • オススメ
販売価格(税込): 3,960
1976年以前の英国流通品アベラワー・グレンリベット9年角瓶ミニチュアボトル。当時スペイサイドの多くの蒸留所がグレンリベット蒸留所の成功に肖り、接尾辞の-Glenlivetを付けて名乗っていました。 容量1 2/3FL.OZS.は約47ml、70°PROOFは40%vol。70年代当時はキャンベル社の保有蒸留所で、自社ブレンドClan Campbell のモルトとして使われていました。
数量:
  • NEW
  • オススメ
販売価格(税込): 2,882
1981年国際ワイン&スピリッツ品評会ダブル金賞受賞ボトル。マッカランとグレンファークラスをバッティングしたものと信じられているGMのモルトウイスキー。70°PROOF表記の1970年代初期ボトルです。ハイランド・フュージリアとは、1678年に設立され、火縄を使わない軽量のフリントロック式マスケット銃を装備した陸軍歩兵部隊のこと。
申し訳ございませんが、只今品切れ中です。
  • オススメ
  • 限定品
販売価格(税込): 15,400
ケアンゴーム・ウイスキー・センターが瓶詰したシングルカスクの1976蒸留マッカランです。同センターはケアン蒸留所の南西15km、グレンリベット蒸留所の南西50kmのアビーモアで、1994年~96年の2年間活動したボトラー。瓶詰ボトルは1976蒸留のマッカランとアベラワーのみ。マッカランは蒸留所名非公開で17年、18年、19年の3本。アベラワーは20年の1本のみでした。知る人ぞ知るマッカランです。
申し訳ございませんが、只今品切れ中です。
  • オススメ
  • 限定品
販売価格(税込): 17,600
ケアンゴーム・ウイスキー・センターが瓶詰したシングルカスクの1976蒸留マッカランです。同センターはケアン蒸留所の南西15km、グレンリベット蒸留所の南西50kmのアビーモアで、1994年~96年の2年間活動したボトラー。瓶詰ボトルは1976蒸留のマッカランとアベラワーのみ。マッカランは蒸留所名非公開で17年、18年、19年の3本。アベラワーは20年の1本のみでした。知る人ぞ知るマッカランです。
数量:

カゴの中

合計数量:0

商品金額:0円

Category