商品の特徴
Official Tasting Notes
Cask Notes
Top quality spirit from the breadbasket of Aberdeenshire, fully matured in a 1st fill barrel from the Heaven Hill distillery. A long-awaited release since being sampled by the team “on location” during a wonderful visit to Glen Garioch back in 2019.
Tasting Notes - Spicy with vanilla.
Colour: Ripe apricot.
Nose: Madagascan vanilla, raw honey and jasmine.
Palate: Fresh granary loaf, runny caramel, sweet oak and allspice.
Finish: Vibrant baking spices make way for lasting peppermint.
Andrew Dewar Rattray 創業の地 グラスゴーパトリック・クロスの近く
Andrew Dewar Rattray アンドリュー・デュワー・ラトレーが、グラスゴーのパトリック・クロスの近くで、食料品店を創業。
ジャマイカからダークラム、ヨーロッパからオリーブオイルとワインを、そして地場産業のスコッチウイスキーを販売した。
写真は、The Cross, Patrick パトリック・クロス
ADラトレー社 Whisky Experience & Shop
1868年に設立されたADラトレー社は、その当時数多くのウイスキーブランドの正規販売代理店として活動し、その後何回かの吸収・買収を経て、現在はあのモリソンボウモア社を経営していた“モリソン・ファミリー”の所有となり、主に樽の購入・販売等を行っています。(現在モリソン家はボウモアの経営からは手を引いているそうです。)
そんな同社が初めてオリジナルのラベルで発売した、シングルカスク&カスクストレングスのシリーズがこの“カスクコレクション”です。
ウイスキーマガジンの「ニューリリース」のコーナーに、このシリーズが掲載されるなど、業界での注目度も高く、今後の活動への期待が大きく膨らむボトラーです。
ラベルにはスタンリー W モリソン氏(AD ラトレー社社長、スタンリー P.モリソン氏の子)のサインが入っており、品質の高さを裏付けているといっても良いでしょう。
味にこだわる姿勢が日本市場でも受け入れられている、スコットランドの正統派ボトラーです。
2011年には Morrison Glasgow Distillers (MGD)を立ち上げ、CLYDESIDE DISTILLERYをグラスゴーのドックの跡地に2016年建設、翌2017年11月6日に最初の蒸留が行われました。
一方、ボトラーとしてのA.D.RATTRAYは、2011年にエアーシェアーのカーコスウォルドにWhisky Experience & Shopを開設し、会社事務所とブレンド実験室とショップをそこに移転しました。
A Dewar Rattray Limited
32 Main Road
Kirkoswald
Ayrshire
KA19 8HY
United Kingdom
Glen Garioch グレンギリー蒸留所
ゲール語で「荒地の谷」。蒸留所が所在する東ハイランドのオールドメルドラムは、「アバディーン州の穀物庫」といわれる大麦の一大産地で、古くから密造が行われてきた。
ハイランドの中でも1797年(1795年とも)の創業と、最も古い蒸留所の一つ。水源確保の問題で幾度もオーナーが変わり、休止期間も長かった。
VAT69のウィリアム・サンダーソン社、DCL、スタンリー・P・モリソンを経て、1994年にサントリーが買収し、現在はビーム・サントリー社の傘下。
ボウモアのオーナーであったスタンリー・P・モリソン社時代に、ダウザー(dowser)と呼ばれる木や金属の棒を使って水脈を発見するという占い師に水脈を探させて、結果、水脈を見つけた。その占いはダウジング(Dowsing)と呼ばれ、古代ギリシャ、古代ローマ、北方諸族の間で行われてきた。日本でも1973年に武蔵村山市の水道課の職員が、組織の仕事とは別に、Lロッドを使って古い水道管を探していたことが、『科学朝日』1974年5月号に掲載されている。
隣接蒸留所:アードモア、グレンドロナック、グレンアギー(閉鎖)
仕込み水:パーコック丘の泉
1797年 創業者:トーマス・シンプソン。
1837年 John Manson & Co. が買収。
1908年 VAT69の製造元 William Sanderson社が買収。
1933年 Sanderson & Son 社がジン製造会社 Booth's Distilleriesと合併。
1937年 Booth's DistilleriesをDistillers Company Ltd.が買収。
1968年 DCLが閉鎖グレンギリー蒸留所の閉鎖を決定。
当時、ウイスキー産業の主力商品であったブレンドウイスキー用のヘビリー・ピーテッドウイスキーは、ブローラとグレンギリーで製造されていたが、グレンギリーは水の調達が永年の問題であったため、DCLがグレンギリーを閉鎖し、一方のブローラの操業再開を決定。
1970年 ボウモア蒸留所のStanley P. Morrison社が買収。占い棒を使う水脈占い師を雇い入れ、水脈を発見。
1973年 製造再開。占い師が発見した水脈のおかげで製造量が増大。ピーテッド・モルトウイスキーを製造開始(~1995年まで)。
1978年 蒸留器を2器から3器に増設。自社精麦を取り止め。訪問案内所(ビジッターセンター)設置。
1982年 ガス加熱式に変更。
1994年 サントリーが買収。
1995年 2年間操業停止(~1997年まで)。ピーテッド・ウイスキーの製造を取り止め。
2009年 商品ラインを一新、1979 Founder's Reserve, 12年, 1978 Vintage Reserve, 1990 Vintage Reserveを発売
2013年 Virgin Oakを発売
現在は、ピーテッドウイスキーを少量製造している。
(トリビア①)1968年のモリソンボウモア社の買収により、ボウモアで使われていた廃熱利用システムを導入。地元の温水プールと、2エーカーのトマト栽培用ビニールハウスの熱源となっている。
(トリビア②)サントリー広報部にいた、開高健のお気に入り蒸留所。
この商品に対するお客様の声
この商品に対するご感想をぜひお寄せください。