スコッチウイスキー

406件の商品がございます。
  • オススメ
  • 限定品
販売価格(税込): 7,359
70年代後半蒸留のトマーチンはそれまでとその名声を一変させ、人気蒸留所となりました。Douglas Campbell所長が熟成庫にある数千樽の熟成原酒を全てチェックし、ブレンドに回す原酒と、他の種類の熟成樽と混和して使うにはもったいない、特別に優れた原酒を区別しています。1978年蒸留のトマーチンを今は無き伝説のボトラーウイスキーコノサーが瓶詰したものです。
数量:
  • オススメ
  • 限定品
販売価格(税込): 7,359
今は無きボトラーArthur A. J. Bellによるウイスキーコノサーが90年代に瓶詰めしたブレア―アソール18年で、1976年6月9日蒸留品。
数量:
  • オススメ
  • 限定品
販売価格(税込): 7,106
マッカラン、モートラック,、ベンリネスと並び meaty malt 旨みが濃いモルトウイスキーとして定評。ディスティラーズカンパニー時代の1979年11月15日蒸留品。今は無きボトラーArthur A.J. BellによるThe Whisky Connoisseurのロバート・バーンズ・コレクションのダリューエン14年です。
数量:
  • オススメ
  • 限定品
販売価格(税込): 7,953
1970年代末~1980年代初頭の日本流通品。当時の一手輸入代理店の巴工業輸入品。70年代のミニチュアボトルの容量48ml、英国国内仕様と異なり43%で瓶詰めされています。ワームタブを使っていた旧蒸留所LINKWOOD(A)の製造品。
数量:
  • オススメ
販売価格(税込): 3,790
創業2年目に蒸留された貴重品。Auchroisk オホロイスク蒸留所は読み方が難しいため、1990年からTHE SINGLETON OF AUCHROISKの名称でシングルモルトを発売してきました。グレンモ―レンジやマーレ―マクダビッド社と並び、後熟の先駆者です。このボトルも最後の5年間ほどをスパニッシュオークのファーストフィルオロロッソシェリーバットで後熟しています。J&Bのキーモルトです。
数量:
  • オススメ
販売価格(税込): 4,653
Gordon & Macphail 社の名前を冠するマクファイルズ。80年代は、シングルモルト呼称が一般的でなかった時代で、PURE MALT表記で発売されました。中身はエルギンのGM倉庫で熟成されたマッカランか、マッカランで熟成された原酒か、あるいはそれらの混和であることはGMが公表しています。
数量:
  • オススメ
  • 限定品
販売価格(税込): 11,753
グレンバーギ蒸留所は1958年~1981年に2器のLomond Stillローモンド蒸留器を備え、それで製造したモルトウイスキーをGlencraigグレンクレイグと呼びました。フランスのワイン商Ryst-Dupeyronが現在も瓶詰を続けているCaptain Burn's Selection。このボトルは1968年蒸留で、1993年前後に瓶詰されたものです。
数量:
  • オススメ
  • 限定品
販売価格(税込): 16,621
1958年蒸留のグレンファークラス。フランスのワイン商Ryst-Dupeyronが現在も瓶詰を続けているCaptain Burn's Selection。ウィスキーベース90年越えの間違いない銘酒。樽表記はありませんが、スパニッシュオークのシェリーバット樽熟成品です。ウイスキーベース91点越えの高評価ボトル。50年代蒸留の貴重品です。
数量:
  • オススメ
販売価格(税込): 3,300
1974年のホワイト&マッカイによる蒸留所買収以前のTOMINTOUL-GLENLIVET時代の容量度数表記無のミニチュアボトル。
数量:
  • オススメ
販売価格(税込): 3,666
以前はグレンモ―レンジと同資本でマクドナルド・ミューア社が「ハイランドクイーン」の原酒として製造してきました。ブレンダーやマニアから高評価の蒸留所で、現在はフランスのラマルティニケーズ社傘下で主に自社ブレンド"LABEL5"(世界10番目の年3,200万本出荷)のキーモルトとして製造されています。用量表記無、度数70°PROOFの70年代英国流通ボトルです。
数量:
  • オススメ
販売価格(税込): 346
1980年代末の熟成年数表記無グレングラント。液面はlower-shoulder。当時の味わいを偲んでいただけると思います。GMが蒸留所公認でオフィシャルボトルと同じデザインでグレングラントのシングルモルトを発売していました。その歴史は現在も続いています。GM以外のボトラーからの発売が少ない銘酒で、マニアに愛され続けているグレングラントのオフィシャルボトルのミニチュア。
申し訳ございませんが、只今品切れ中です。
  • オススメ
販売価格(税込): 572
液面はmid-shoulder、当時の味わいを偲んでいただけると思います。1986年にUD社がホワイトホースディスティラーズを買収。このボトルは90年代に日本とシンガポール向けに発売された年数表記無グレンエルギン。ホワイトホースディスティラーズ名義で発売。2001年にはディアジオから花と動物12年が発売されましたが、2002年にHIDDEN MALTSシリーズに集約されました。
申し訳ございませんが、只今品切れ中です。
  • オススメ
販売価格(税込): 990
液面はmid-shoulderです。当時の味わいを偲んでいただけると思います。
申し訳ございませんが、只今品切れ中です。
  • 残りわずか
  • オススメ
  • 限定品
販売価格(税込): 227,260
1898年創業のグレンエルギン蒸留所。20世紀初頭にはグレンエルギン-グレンリベットという社名でした。ケイデンヘッド社はそのかつての名称をボトル名に採用しています。
数量:
  • オススメ
販売価格(税込): 297
UDのClassic Malts of Scotlandは1988年発売。SPEYSIDE表記の90年代初期ボトル。2019年にクラガンモアは創業150年。オールドパーの原酒として知られている通好みの重厚なモルトウイスキー。かつてクラガンモアを発売していたマッカラム社の人気ブレンドウイスキーMcCallum's Perfectionは、POOR MAN'S MACALLANと呼ばれていました。
申し訳ございませんが、只今品切れ中です。

カゴの中

合計数量:0

商品金額:0円

Category