シングルモルト

350件の商品がございます。
  • オススメ
販売価格(税込): 3,666
以前はグレンモ―レンジと同資本でマクドナルド・ミューア社が「ハイランドクイーン」の原酒として製造してきました。ブレンダーやマニアから高評価の蒸留所で、現在はフランスのラマルティニケーズ社傘下で主に自社ブレンド"LABEL5"(世界10番目の年3,200万本出荷)のキーモルトとして製造されています。用量表記無、度数70°PROOFの70年代英国流通ボトルです。
数量:
  • オススメ
販売価格(税込): 346
1980年代末の熟成年数表記無グレングラント。液面はlower-shoulder。当時の味わいを偲んでいただけると思います。GMが蒸留所公認でオフィシャルボトルと同じデザインでグレングラントのシングルモルトを発売していました。その歴史は現在も続いています。GM以外のボトラーからの発売が少ない銘酒で、マニアに愛され続けているグレングラントのオフィシャルボトルのミニチュア。
数量:
  • オススメ
販売価格(税込): 572
液面はmid-shoulder、当時の味わいを偲んでいただけると思います。1986年にUD社がホワイトホースディスティラーズを買収。このボトルは90年代に日本とシンガポール向けに発売された年数表記無グレンエルギン。ホワイトホースディスティラーズ名義で発売。2001年にはディアジオから花と動物12年が発売されましたが、2002年にHIDDEN MALTSシリーズに集約されました。
数量:
  • オススメ
販売価格(税込): 990
液面はmid-shoulderです。当時の味わいを偲んでいただけると思います。
数量:
  • 残りわずか
  • オススメ
  • 限定品
販売価格(税込): 227,260
1898年創業のグレンエルギン蒸留所。20世紀初頭にはグレンエルギン-グレンリベットという社名でした。ケイデンヘッド社はそのかつての名称をボトル名に採用しています。
数量:
  • オススメ
販売価格(税込): 297
UDのClassic Malts of Scotlandは1988年発売。SPEYSIDE表記の90年代初期ボトル。2019年にクラガンモアは創業150年。オールドパーの原酒として知られている通好みの重厚なモルトウイスキー。かつてクラガンモアを発売していたマッカラム社の人気ブレンドウイスキーMcCallum's Perfectionは、POOR MAN'S MACALLANと呼ばれていました。
申し訳ございませんが、只今品切れ中です。
  • オススメ
販売価格(税込): 457
1976年以前の英国流通の銘酒グレンフィディックのミニチュア・フラット・ボトル。現在、年間1,700万本の売上でスコッチモルトウイスキーのトップブランド。蒸留所の製造能力は世界1位のグレンリベット年2,100万リットル(100%エタノール換算)に次ぐ2,000万リットル。2023年に新蒸留所建設が始まり、蒸留器はスコットランド最多48器。
数量:
  • オススメ
販売価格(税込): 343
ジョニーウォーカーのキーモルト「カーデュ」。80年代後半のダンピーボトルのミニチュアです。液面mid-shoulderでまだ当時の美味を偲んでいただけると思います。
申し訳ございませんが、只今品切れ中です。
  • オススメ
販売価格(税込): 3,960
1976年以前の英国流通品アベラワー・グレンリベット9年角瓶ミニチュアボトル。当時スペイサイドの多くの蒸留所がグレンリベット蒸留所の成功に肖り、接尾辞の-Glenlivetを付けて名乗っていました。 容量1 2/3FL.OZS.は約47ml、70°PROOFは40%vol。70年代当時はキャンベル社の保有蒸留所で、自社ブレンドClan Campbell のモルトとして使われていました。
数量:
  • オススメ
  • 限定品
販売価格(税込): 15,400
ケアンゴーム・ウイスキー・センターが瓶詰したシングルカスクの1976蒸留マッカランです。同センターはケアン蒸留所の南西15km、グレンリベット蒸留所の南西50kmのアビーモアで、1994年~96年の2年間活動したボトラー。瓶詰ボトルは1976蒸留のマッカランとアベラワーのみ。マッカランは蒸留所名非公開で17年、18年、19年の3本。アベラワーは20年の1本のみでした。知る人ぞ知るマッカランです。
申し訳ございませんが、只今品切れ中です。
  • オススメ
  • 限定品
販売価格(税込): 17,600
ケアンゴーム・ウイスキー・センターが瓶詰したシングルカスクの1976蒸留マッカランです。同センターはケアン蒸留所の南西15km、グレンリベット蒸留所の南西50kmのアビーモアで、1994年~96年の2年間活動したボトラー。瓶詰ボトルは1976蒸留のマッカランとアベラワーのみ。マッカランは蒸留所名非公開で17年、18年、19年の3本。アベラワーは20年の1本のみでした。知る人ぞ知るマッカランです。
数量:
  • オススメ
販売価格(税込): 67,210
1995年に限定で15,000本ほど発売されたグレンギリー21年。1994年にサントリーがグレンギリー蒸留所を買収し、フロアーモルティングを廃止しました。このボトルはモリソン家が買収される直前に発売された長期熟成グレンギリーで、フロアーモルティングで精麦されていた時代品。貴重なボトルです。
数量:
  • オススメ
販売価格(税込): 29,953
このフェッターケアンのボトルは1980年代前半(1985年以前)の発売品で、蒸留は1977年以前ということになります。1973年にホワイト&マッカイが蒸留所を買収しており、瓶詰は1981年~1985年ということになります。
申し訳ございませんが、只今品切れ中です。
  • オススメ
販売価格(税込): 26,312
1991年に発売開始されたUD社の花と動物シリーズ。1998年にディアジオ社に引き継がれた後に多くのボトルが終売となりましたが、マノックモアは継続して販売されています。食前酒として一番に名が挙がる銘酒です。花と動物マノックモアのファーストバッチは白キャップで豪華箱入りでした。このボトルはボトルの裏の下方に「べその」がある90年代初頭に発売された初期ボトルです。
数量:
  • オススメ
販売価格(税込): 107,833
滅多に見かけることの無い貴重な1960年代オールドボトル。奇跡的に箱が残っています。昔からブレンダーの間でトップドレッシングとして重用されてきた銘酒。100年前からデュワーズのブレンド用として製造.。1998年にBacardiがDewar'sを買収する際にオルトモアが含まれることを買収条件としました。ウイスキーブーム前はウイスキー通しか知らないRARE BIRDような存在でした。
数量:

カゴの中

合計数量:0

商品金額:0円

Category