オールド・リバー・ウイスキー ARW

77件の商品がございます。
  • NEW
  • 残りわずか
  • オススメ
  • 限定品
販売価格(税込): 118,690
契約上蒸留所を明示できずPROMETHEUS名でグラスゴー蒸留会社によって販売されたマッカランです。ボトル名はギリシャ神話の全知全能の神ゼウスに抗い、人間に初めて火を与え、人間を創造した神プロメーテウスに由来します。2015年に操業を開始したグラスゴー蒸留所の蒸留責任者がマッカランの前マスターディスティラーであったことから、マッカランの長期熟成原酒の調達、およびその瓶詰が許可されたようです。
数量:
  • オススメ
販売価格(税込): 16,940
ニュージーランドのWillowbank distilleryのシングルモルト。かつてケイデンヘッドからもシングルカスクが発売されたラマーロウですが、蒸留所は業界景気が好転する直前の2000年に消滅しました。このボトルは1990年代の瓶詰品で、希少なピーテッド麦芽で製造されたラマーロウです。
数量:
販売価格(税込): 14,223
2011年Mortonが買収する前のインバ―ラリティ・ボールツ(グラスゴー卸売1991年2月創業、ボールツとは地下熟成庫のこと)がキルドラミーキャッスルホテル用に瓶詰したシェリー樽熟成スペイサイド・シングルモルトスコッチウイスキー。オルトモアかマッカランかと言われているボトルです。ラベルに印刷剥がれがありますので、ご確認ください。
申し訳ございませんが、只今品切れ中です。
販売価格(税込): 11,165
2004年に発売されたHeart of Speyside。ビリーウォーカー氏による産物で、ジャックダニエルのブランフォーマンが2016年に買収する前のベンリアック蒸留会社時代の産です。精麦はフロアーモルティング。Malt Advocate magazineで2007年Distillery of the Yearに選出されたことが箱に印刷されています。ボトル裏面に2009年11月19日印字あり。
申し訳ございませんが、只今品切れ中です。
  • オススメ
販売価格(税込): 29,194
揮発減量は感じられません。替栓はありません。ボトルの下半分が柔らかい丸みを帯び、赤いシールの中の"OR"の色がクリーム色で塗装されていない1970年代前半までの流通品。蒸留は50年代から60年代ということになります。1972年に撤去される前の創業時のオリジナル蒸留器2器で製造された貴重なカリラが使用されている銘酒です。
数量:
  • オススメ
  • 限定品
販売価格(税込): 18,590
バルベニー蒸留所敷地内の別蒸留所キニンビーで2019年に実験的に製造された3種のうちの一つ。(1)3回蒸留のシングルモルト、(2)ライ麦と大麦の麦芽をポットスティルで蒸留したシングルグレーンウイスキー、(3)2回蒸留のモルトウイスキーと(2)を混和したブレンドスコッチ。このボトルは(3)で、いわゆるシングルブレンデッドウイスキーという範疇に入ります。商品としては販売されていません。
数量:
  • オススメ
  • 限定品
販売価格(税込): 27,325
2004年にケイデンヘッドの従業員だったDavid Stirkが創業したCreative Whiskyの貴重な初期ボトルです。2005年4月瓶詰品。初期ボトルはこのボトルのラベルデザインのように、非常にシンプルでした。2018年に事業と全てのストックを売って、現在はコンサルタント業に専念しています。このボトルの再入荷はたぶんありません。
申し訳ございませんが、只今品切れ中です。
  • オススメ
  • 限定品
販売価格(税込): 54,110
イギリスのスーパーマーケットBIG4で、1869年創業のSainsbury'sプライベイトブランド。中身はリンクウッドのシングルモルト。蒸留1973年-瓶詰1995年。熟成樽Oak Casks(バーボン樽)。
数量:
  • オススメ
販売価格(税込): 34,320
ケイデンヘッド社が2000年頃まで発売していたピュアモルト。ケイデンヘッドはスプリングバンク蒸留所と同資本。90年代当時はピュアモルトと呼ばれていたブレンドモルト。スプリングバンクとブルイックラディのブレンドではないかと言われていますが、私の手元に確証となる資料はありません。ボトルの形状は90年代のスプリングバンク10年と同形です。
数量:
  • オススメ
  • 限定品
販売価格(税込): 26,605
業界の重鎮チャールズマクリーン氏が樽原酒選定の最終的な責任者として、全てのアデルフィ社のボトリングに関わっているアデルフィ社。同社の品質の高さの確固とした裏付けとなっています。
数量:
  • オススメ
  • 限定品
販売価格(税込): 30,459
インバーゴードンはハイランドのグレーン蒸溜所。ブラドノックフォーラムは、レイモンドアームストロング氏が1994年に蒸留免許を税務署に返上していたブラドノックを訪れ、ディアジオとの交渉を経て2000年に操業再開。翌年ブラッドノック・フォーラム発足、会員へ情報提供と会員向けシングルカスク通販を始めましたが、2012年瓶詰を最後に惜しまれつつ解散となりました。フォーラムボトルは伝説ボトルとなっています。
数量:
  • オススメ
販売価格(税込): 82,269
基本的にバーボンバーレル樽で熟成した原酒のみを瓶詰するグレンモーレンジ。1980年代末から1990年に瓶詰めされた容量75clのグレンモ―レンジ18年。筒入り、状態優良。蒸留は遅くともも1972年以前ということになり、グレンモ―レンジ蒸留所の倉庫に1972年以前の蒸留原酒の熟成樽は残っておらず、蒸留所も今は持っていない年代の貴重品ということになります。
数量:
販売価格(税込): 13,310
グレンリベット、マッカラン、グレンファークラスと並ぶスコットランドを代表する銘蒸留所。ウイスキー通に好きな10蒸留所を尋ねると大概入ってきます。1843年創業当時の2器の蒸留器で蒸留された希少品で80年代末から90年代初頭に瓶詰され、免税店で発売された旅行用缶入りボトル。因みにグレンモ―レンジの蒸留器は1990年に4つ増設されます。
数量:
  • 残りわずか
  • オススメ
  • 限定品
販売価格(税込): 34,006
2012年に発売されたBladnoch Forum ブラッドノック・フォーラムのラストボトリングです。操業停止していたブラッドノック蒸留所を再稼働させ、ブラッドノック・フォーラムを立ち上げた Raymond Armstrong 氏が樽原酒を選定して瓶詰したラスト・ボトリングです。ボトル番号145、瓶詰260本。
数量:
  • 残りわずか
  • オススメ
  • 限定品
販売価格(税込): 34,012
2012年に発売されたBladnoch Forum ブラッドノック・フォーラムのラストボトリングです。操業停止していたブラッドノック蒸留所を再稼働させ、ブラッドノック・フォーラムを立ち上げた Raymond Armstrong 氏が樽原酒を選定して瓶詰したラスト・ボトリングです。ボトル番号148 / 瓶詰数260本。
数量:

カゴの中

合計数量:0

商品金額:0円

Category