シェリー樽熟成

220件の商品がございます。
  • NEW
  • 残りわずか
  • オススメ
  • 限定品
販売価格(税込): 19,250
ボトラーのアデルフィ社が2014年に西ハイランドのマル島からすぐ北のグレンベグに創設した蒸留所アードナマッシャン。このボトルは希少なシェリーホッグスヘッド樽熟成品で、東京のラダー社による2025年6月発売品。シングルカスクのためボトリング数は325本の希少品。ボトル1本1本にボトル番号が印字されています。希少品のためお一人様1本迄の受注制限を掛けています。
数量:
  • NEW
  • 残りわずか
  • オススメ
  • 限定品
販売価格(税込): 17,766
ベンリアック蒸留所は現在ジャックダニエルのブランフォーマン社がオーナーとなっており、現行品ではジャックダニエル樽を使った製品も発売されています。このボトルはバーン・スチュワート社が設立し、現グレンアラヒ蒸留所のビリーウォーカー氏をマスターディスティラーに迎えたベンリアック蒸留会社時代の原酒をアンチャーテッド・ウイスキー社がぺドロヒメネス・シェリー・クォーター樽で1年後熟し167本瓶詰したもの。
数量:
  • NEW
  • 限定品
販売価格(税込): 17,187
グレンファークラスです。蒸留所との契約上ボトラーは名を明示できず、独自の名称で発売しています。GLEN GORDON, PROBABLY SPEYSIDE FINEST DISTILLERY等。日本では80年代に京晴がアーマーの名で販売していました。このボトルはホッグスヘッド樽原酒を仕入れてオロロッソシェリー樽に移し替えて5年追熟。瓶詰155本。ウイスキーベースで滅多にない88点の高評価ボトル。
数量:
  • NEW
  • 残りわずか
  • オススメ
  • 限定品
販売価格(税込): 13,552
以前はグレンモ―レンジと同資本でマクドナルド・ミューア社が「ハイランドクイーン」の原酒として製造してきました。ブレンダーやマニアから高評価の蒸留所で、現在はフランスのラマルティニケーズ社傘下で主に自社ブレンド"LABEL5"(世界10番目の年3,200万本出荷)のキーモルトとして製造されています。329本の瓶詰。
数量:
  • NEW
  • 残りわずか
  • 限定品
販売価格(税込): 16,170
アイラで唯一天然水を仕込に使っている蒸留所。ピーテッド麦芽を使用して製造されたものをボトラーはStaoishaステイシャ(近くの湖の名)の名称で、オフィシャルボトルはMòine(ピートという意)の名称で発売しています。甘口ぺドロヒメネスシェリー樽で3年5か月後熟した手の込んだ造り。ウイスキーベース86点越えの高評価ボトルです。
数量:
  • NEW
  • 残りわずか
  • オススメ
  • 限定品
販売価格(税込): 16,940
2011年アメリカ人ジョシュア氏とスコットランド人ジェイソン氏が創業したJewish Whisk Company。シングルカスクネーションはシングルカスクを瓶詰めするシリーズ名。そのボトルはウイスキーベースで85点越えの高評価ボトルが並んでいます。瓶詰数は275本。
数量:
  • NEW
  • 残りわずか
  • オススメ
  • 限定品
販売価格(税込): 9,856
クライド川河畔で2017年11月6日に製造開始したクライドサイド蒸留所。ストッブクロスは蒸留所近くの交差点の名前。オロロッソシェリー樽100%熟成「ナピア」は熟成6年、グラスゴーで造船業が栄えた19世紀に地元で船造りの父と呼ばれたロバート・ナピア氏に因んで命名されました。バーボン樽のスタンダード品と並ぶ、クライドサイド蒸留所の定番品です。日本では2024年10月に発売されました。
数量:
  • NEW
  • 残りわずか
  • オススメ
  • 限定品
販売価格(税込): 9,240
スペイサイド蒸留所は1987年操業開始。消滅した蒸留所ロッホサイドの蒸留器で製造されています。蒸留所はスペイ川上流に位置しますが、生産地区分ではスペイサイド地区ではなくハイランド地区に属します。ファーストフィル・シェリーホッグスヘッド樽原酒とバーボン・ホッグスヘッド樽原酒の5対5の混和し、伝統的な優れた調和を実現した古典的な味わい。加水で50%に調整されているようです。
数量:
  • NEW
  • 限定品
販売価格(税込): 12,718
シェリー爆弾。7年熟成ですが、ウイスキーの色がかなり赤黒いです。ウイスキーベースで86点越えの高評価ボトル。7年の短期熟成ボトルで85点越えは非常に稀です。滅多にお⽬にかかれない、魅⼒的で特別な原酒を探し出してボトリングすることを目指しており、その社名 "UNCHARTED WHISKY"(「世の中に知られていない未知のウイスキー」)にその目指すところが表れています。
数量:
  • NEW
  • 限定品
販売価格(税込): 25,850
台湾のボトラー「威士忌坊」THE WHISKYFIND10周年記念ボトル。今までのクライゲラキのイメージを一新する魅惑的なウィスキー。ジャマイカラム(ハンプデン)を詰めていたミズナラ樽で後熟したシングルカスク。クレイゲラヒは銘酒ホワイトホースのキーモルト。ブレンダーから高い評価を受けてきた蒸留所。ブレンド用に製造されてきたためシングルモルトは希少でした。瓶詰は332本、日本割り当ては78本。
申し訳ございませんが、只今品切れ中です。
  • NEW
  • 限定品
販売価格(税込): 21,340
クレイゲラヒは銘酒ホワイトホースのキーモルト。ブレンダーから高い評価を受けてきた蒸留所。ブレンド用に製造されてきたためシングルモルトは希少でした。オロロッソシェリーの200リットル小樽バリックで熟成。京都サイレントサード様とイラストレーターTAKUMI様のコラボボトルシリーズ「北欧神話幻獣」より、第六弾の「スレイプニル」.。万物の神であるオーディンの愛馬で8本の足を持ち空を駆けたと言われる馬。
数量:
  • NEW
  • オススメ
  • 限定品
販売価格(税込): 147,939
グレンファークラスは30年を超える特別な長期熟成品を何年かに一度、RED DOORシリーズとして、グレンファークラスの熟成庫の出入口 RED DOORを模した豪華な赤色の特別木箱に入れて発売しています。この35年は2022年に発売され、日本ではその翌年2023年の春に正規代理店ミリオン商事によって発売されました。
数量:
  • NEW
  • 残りわずか
  • 限定品
販売価格(税込): 17,050
業界最高フェノール値80ppmで知られるグレンタレットのピーテッドモルト。アードベッグは50ppm。グレンタレットのピーテッドタイプは、かつて、フェイマスグラウスのTHE BLACK GROUSE用に製造されていました。オフィシャルボトルはなく、ボトラーから Ruadh Mhor ルーアモアの名で発売されることが多いです。グレンタレットはスイスの高級宝飾品製造会社ラリークが大株主となっています。
申し訳ございませんが、只今品切れ中です。
  • NEW
  • 残りわずか
  • オススメ
  • 限定品
販売価格(税込): 21,340
フランスのパリに拠点を構える世界的に有名な「ラ・メゾン・ド・ウイスキー」社は毎年開催されるウイスキーライブ・パリにシェリーバット樽熟成の特別のシングルカスクを出品しています。このボトルは2024年の出品ボトルで、本国フランスや、英国の小売店では発売間もなく完売となり、入手は非常に困難なボトルです。
数量:
  • NEW
  • 残りわずか
  • オススメ
  • 限定品
販売価格(税込): 17,380
東京ウイスキー品評会2025最高金賞受賞ボトル。ウイルソン&モーガンは父の酒と油販売業を継承したMario Rossiが1970年にプレミアスコッチを輸入したことが始まり。1992年にシングルモルト瓶詰を開始。現在、三代目が事業継承、イタリア、日本、フランス、ドイツ、スイス、オランダを市場としているため、本国、アメリカのマニアには入手困難なお宝ボトルとなっています。
数量:

カゴの中

合計数量:0

商品金額:0円

Category