その他のウイスキー/スピリッツ/ブランデー/リキュール/ビール

47件の商品がございます。
  • NEW
販売価格(税込): 212,300
注目すべき点は昭和44年(1969年)蒸留31年熟成原酒が混和されていること。昭和44年原酒は昭和51年(1976年)に初めて発売されたシングルモルト「軽井沢」に使われました。その原酒の残りが使われています。最も若いものでも12年以上の原酒が使われていますが、31年熟成原酒など長期熟成原酒がブレンドされているため「長期熟成原酒使用31年~12年」と表ラベルに表記されています。
数量:
  • NEW
  • 残りわずか
  • オススメ
  • 限定品
販売価格(税込): 26,950
売切表示にしていますが、弊店在庫はございます。製造元より飲食店限定販売とするように規制が掛かっているため、弊店会員の飲食店様限定で販売致します。ご希望の飲食店ご担当者様は弊店にご連絡ください。
申し訳ございませんが、只今品切れ中です。
  • NEW
  • 限定品
販売価格(税込): 9,020
「シングルモルト駒ヶ岳」は、良質な水と豊かな自然に囲まれた中央アルプス山系駒ヶ岳の麓に位置するマルス駒ヶ岳蒸溜所で造られています。「2024エディション」は、バーボンバレルで熟成した原酒をベースに個性豊かなシェリーカスク、ワインカスク原酒をはじめとした様々な原酒をヴァッティングした2024年限定瓶詰のシングルモルトウイスキーです。限定発売品、お一人様1本迄。
数量:
  • NEW
  • オススメ
  • 限定品
販売価格(税込): 46,475
ドイツのボトラー「ウイスキーエージェンシー」は世界的に有名になったリンブルグウイスキーフェアーの運営に携わるメンバーが立ち上げたブランドです。今までに築き上げたヨーロッパ中のネットワークを駆使して、スコットランドにある良質の樽を買い上げ、ボトリングをしています。同社の創業15年記念ボトルの一環として特別のシングルカスク・アイリッシュモルトが選ばれました。
数量:
販売価格(税込): 16,500
井川蒸溜所は南アルプス標高1200mで2020年からウイスキーをつくっています。初シングルモルトウイスキーが2024年11月に発売されました特種東海製紙グループ「十山」が開所しました。南アルプス大井川源流部に2万4430ヘクタールの社有林を有しています。JR山手線で囲まれる面積約4倍に相当。「フローラ(Flora)」と「ファウナ(Fauna)」2系統を発売予定。
申し訳ございませんが、只今品切れ中です。
  • NEW
  • 残りわずか
  • オススメ
販売価格(税込): 11,341
日置蒸溜蔵にて大麦と麦芽を原料に独自の製法で糖化・発酵し単式蒸留器で丁寧に原酒を造り、嘉之助蒸溜所熟成庫にてアメリカンホワイトオークの新樽やバーボン樽による貯蔵で仕上げました。 “日を置いたような夕陽が見られる地”「日置」で育まれた、力強くも優しい新たなジャパニーズウイスキーをお楽しみください。 お一人様1本迄。
数量:
  • NEW
  • 残りわずか
  • オススメ
  • 限定品
販売価格(税込): 8,525
鹿児島の嘉之助蒸留所スタンダード品、シングルモルト・ジャパニーズウイスキー。樽熟成焼酎メローコヅル製造で培われた小正醸造伝統の技を活用し「口に滑らかな」ウイスキー造りを製造主眼としています。泥炭燻蒸をしない麦芽で、米国産白楢の再焼成樽で熟成した原酒を核に、他の熟成樽原酒を混和、48%volに加水。
数量:
  • NEW
  • 残りわずか
  • オススメ
  • 限定品
販売価格(税込): 31,020
熟成50年の長期熟成アルマニャック。東京スリーリバーズ2021年12月輸入品。イギリス王室御用達ワイン商の老舗でカティーサークで有名なBBRが輸入販売していることは有力な品質保証となっており、このような世界最高品質の長期熟成アルマニャックをこのような価格で販売できることは滅多にありません。
数量:
  • NEW
販売価格(税込): 6,600
現行品です。箱は付いていません。旧、中国醸造の創業の地・広島県廿日市市の桜尾にある貯蔵庫で熟成。原酒が眠る樽は、貯蔵庫からほど近くに佇む瀬戸内海から届く潮の気配をほのかにまとっています。濃い琥珀色。レーズン、オレンジ、桃の香り。バニラの甘み、程よい渋みと酸味。後口はスモーキー、樽の香りと濃厚な甘い香りの余韻が長い。4種の樽で熟成した原酒を混和。
申し訳ございませんが、只今品切れ中です。
  • NEW
  • 限定品
販売価格(税込): 3,575
オレンジピール、ジャスミン、ニガヨモギ、マジョラをベースにした苦味酒。製造元は伊勢屋酒造、製造所は新潟薬草蒸溜所。原料から製造まで目を行き届かせて造られた、安全かつ優れた苦味酒。苦味と甘味のバランスが程よく、後からじわじわと追いかけてくるビターなテイストが癖になる1本です。
数量:
  • NEW
  • 限定品
販売価格(税込): 4,647
アンゼリカ、リコリス、ウコギ、チコリなどの根菜をベースにした苦味酒。製造元は伊勢屋酒造で、製造所は新潟薬草蒸溜所。原料から製造まで目を行き届かせて造られた、安全かつ優れた苦味酒。特徴は根菜由来の苦味にありますが、高級素材であるベルガモットの優雅な香りと万病に効くとされるブラッククミンのアクセントが上品。すでに名品との誉れ高いボトルです。
数量:
  • NEW
  • 限定品
販売価格(税込): 3,927
昨年よりもミントの品種と使用量を増量し、さらにヒソップやラベンダー花のフローラル感が奥行きを与えています。口当たりは伊勢屋らしく非常に優しいのですが、多彩なボタニカルの複雑さとミントの爽快感がクセになります。
数量:
  • NEW
  • 限定品
販売価格(税込): 4,647
ヨモギをはじめとする「野草」を原料に健康食品の製造過程で誕生したスピリッツをベースに採用したイタリア由来のアマーロ=苦味薬草酒。爽やかな草原の香り。非常にフレッシュ。余韻も長く続き、最後にふわりと香るニガヨモギ。品質が優れているためストレートでも味わい深く、少し冷やしても美味。お一人様1本迄。
数量:
  • NEW
  • オススメ
  • 限定品
販売価格(税込): 21,890
トリニダード・ラムの中で最も短命であった幻の蒸溜所の1つ「テン・ケーン」。LVMH社の特別なプロジェクトにより2005年に設立され、サトウキビジュースをポットスティルにて蒸溜しラムを製造していたが、内部金融と政治議論により、不運にも2015年に閉鎖となった蒸溜所。
数量:
  • NEW
販売価格(税込): 6,600
現行品です。現行品では箱は付いていません。戸河内は緑豊かな森と清流に囲まれた一年中冷涼な風が通り抜ける安芸太田町の山間の貯蔵庫で熟成。中国醸造は1918年に地元の清酒蔵の合資会社としてスタート。1919年ウイスキー製造免許取得。2021年にSakurao Brewery & Distileryに名称変更しました。
数量:

カゴの中

合計数量:0

商品金額:0円

Category