商品の特徴
GLENRINNES DISTILLERY
アラスター・ロックと、彼の義理の息子にあたるアレックス・クリストウの2人によって開発された専用蒸留所は、土地、自然、そして家族への熱い情熱から生まれました。
グレンリネス蒸留所では、受賞歴のあるオーガニックウォッカとオーガニックジンの製造をしています。
私たちが手掛ける製品の品質へのこだわりは、このスペイサイドの豊かなウイスキー作りの伝統あってのものと言っても過言ではありません。
この地で持続的な栽培、又は採餌が不可能な有機食材に関しては、納得できる品質のものを他より入手し、遺伝子組み換え作物の使用は一切なく、農薬等も使用しておりません。
私たちは、消費者として、また生産者としての役割を深く理解し、全ての作業は、責任、持続性、また敬意を持って行います。
[品質へのこだわり]
私たちの最初の目的は、高品質のオーガニックスピリッツの生産でした。また、「クラフト」蒸留を超え、規模の拡大性を持つ、一貫した高品質の生産を可能にする蒸留所の設立も視野に入れていました。
[認定]
グレンリネス蒸留所とその製品は、SOPA(Scottish Organic Producers Association)よりオーガニックとして認定されています。また蒸留所は、一流食品安全・衛生管理機関の一部であるSALSA (Safe and Local Supplier Approval)からも認定をもらっています。
[生産チーム]
オペレーションマネージャーのミーガン・マードックは、何年にも渡る蒸留、醸造、日本酒やワイン造りの経験をチームに伝授しています。酒造者のカトリーナ・スチュアートは、エジンバラのヘリオットワット大学にて、蒸留と醸造の分野で修士号を取得しており、私たちのスピリッツ生産の工程に正確さと豊かな想像力を提供しています。
[生産設備]
1000リットル容量のポットスチル、「レベッカ」(アレックスの奥様の名前)を含めた、私たちのスチルは、地元企業による製造、取り付けとなっています。
また現場での製品開発の可能性を視野に入れ、柔軟性を重視したデザインを取り入れています。
半自動による瓶詰、およびラベリングの流れとなっていることで、生産過程の全ての部分における調整が可能となります。
瓶詰機械
蒸留所従業員
スローベリー
スローベリーという果実については、日本人の皆様にあまりなじみのない果物かもしれません。カクテル好きな方には、スロージンの原料としてよく知られています。
スロージンとは、スローベリーを漬け込んでつくったリキュールのことです。
鮮やかなローズ色をしていて、甘酸っぱいスローベリーの香りと、その優雅な風味が特徴です。
このお酒を使った代表的なカクテルが、喜劇王の名前に因んで付けられたチャーリーチャップリンです。
その作り方は、スロージン・アプリコットブランデーとレモンジュースを同量ずつ混ぜてシェイクします。オンザロックで飲むのがおすすめで、華やかな中にも苦味のきいた飲みやすいカクテルです。
日本では見かけないこの果実のジャムも、ヨーロッパではポピュラーなジャムです。
スローベリーはバラ科の植物でプラムの一種です。日本では一般的に西洋すももと言われています。
スローベリーの木は、根を奥まで伸ばし乾燥した土地に生息しています。
この木は、ゆっくりとしたテンポの成長を保ちながら、60年もの間生息します。
その花は、5年おきに開花しアーモンドのような匂いがします。
スローベリーの花は、他の木々と比べて開花の時期が早く、人々に春の訪れを感じさせます。
果実は開花の初期段階から時間をかけて成長し、気温が零下まで下がらないと本格的に熟しません。
この間ゆっくりと熟成するため、果実には弱っている時や療養中に新陳代謝を活性化させる自然のフルーツ酸やタンニン成分が多く含まれます。
これらが、身体的や精神的な疲労の回復に効果があります。イギリスでは、昔からスローベリーを庭に栽培し、ジンにつけ込んでスローベリー酒を作ってきました。
この商品に対するお客様の声
この商品に対するご感想をぜひお寄せください。