商品の特徴
モリソン&マッカイ と アベラルギー蒸留所
モリソン&マッカイは 元モリソン・ボウモア会長の Brian Morrison(父はスタンリー.P.モリソン)と息子の Jamie Morrison、モリソン・ボウモア取締役 Kenny MacKay と Rob Starling の4人が、2005年にパースのウイスキー業界復興を目標に Scottish Liqueur Centre の株式買付を行ったことに始まります。同社は1982年にマル島で創業された会社で、スコッチリキュール Columba Cream を製造していました。1996年に製造工場と観光案内所と売店をパースに移していました。一方、モリソン・ボウモアはボウモア、グレンギリー、オーヘントゥシャンを保有していましたが、1994年にサントリーが買収したため、モリソン家の子孫たちはサントリー傘下から離れて、新たなビジネスを開拓する道を探っていました。
2005年にScottish Liqueur Centreを買収後、翌年、リキュールの新商品 Bruadar, Ginger Tam’s (the strongest liqueur in Scotland) を発売しました。
かつてKenny Mackayが働いていたPeter Thomson (Perth) Ltd.のブレンドウイスキー OLD PERTH のブランド権を2006年にホワイト&マッカイ社から買収し、ブレンドモルトのブランドとして復活させました。
2016年には、リキュール製造会社から、ウイスキーボトラー事業と蒸留業に本業を転じ、社業のモリソン家の事業の後継者であることを明示する Morrison & Mackay へと社名変更しました。また、父の代の家業であった蒸留業の再興となるPerth Distilling Companyを設立し、同年2016年6月に蒸留所の建設を開始しました。
2017年4月には、パースの南約10kmのアベラルギーにモリソン&マッカイ社のブレンド・瓶詰工場と本社事務所を構えました。
2017年11月には、Perth Distilling Company として、モリソン&マッカイ社の隣接地でアベラルギー蒸留所の蒸留を開始しました。
父の保有していたボウモア、グレンギリー、オーヘントゥシャンが1994年にモリソン家の手を離れ、サントリーの手中に落ちてから約23年ぶりモリソン家の家業であった蒸留業が再興されました。
2020年8月17日には、蒸留業を本業とし、それに相応しい社名 Morrison Scotch Whisky Distillers へと社名変更しました。
この商品に対するお客様の声
この商品に対するご感想をぜひお寄せください。