全商品

821件の商品がございます。
販売価格(税込): 39,710
Black & White, The Royal Household などのブレンドウイスキーの銘酒を世に出してきたブキャナン社James Buchanan & Company Limitedの高級ブレンドウイスキー。銘品中の銘品です。箱の中のミニパンフレットも残っている美品です。
申し訳ございませんが、只今品切れ中です。
販売価格(税込): 22,572
2014年をもって終売となり、その終売が惜しまれているグレンモ―レンジのブレンドウイスキー。モルトウイスキー配合率60%で、業界で配合率が最も高いブレンドウイスキーとして有名でした。グレンモーレンジを中心に、モートラック、ベンリネス、リンクウッド、マノックモアといったトップクラスのスペイサイドモルトをはじめ、ローランド、アイランズのモルトをブレンドしたブレンドウイスキーの銘品。
申し訳ございませんが、只今品切れ中です。
販売価格(税込): 69,300
イギリスの海運会社キュナートラインの豪華客船クイーン・エリザベスⅡ号の1969年就航以来、船内でQE2を発売していたベーン・ブーイ社。その会社が自動車メーカーJaguarに納品された磁器ボトル。QE2と同じ磁器を使用しており、QE2と同じスプリングバンクではないかと推定されますが、販促用のため飲んだことがある人が限られており、それと断言できる証拠が見つかりません。揮発減量は感じられず、状態は優良。
申し訳ございませんが、只今品切れ中です。
販売価格(税込): 8,800
液面はupper shoulderで、良好です。有名なスコッチリキュールのドランブイは、現在グレンフィディックのウイリアム・グラント&サンズがブランド権を得て製造しています。Drambui社時代の1980年代後半に販売されていた希少なタリスカーのブレンドウイスキーです。80年代のドランブイと同じコルク栓、茶色のずんぐりボトルで瓶詰めされており、70年代のタリスカーがキーモルトとなっています。
申し訳ございませんが、只今品切れ中です。
販売価格(税込): 23,507
United Distillersが1989年に発売を開始したClassic Malts of Scotland。1990年になって筒にClassic Malts West Highlandのロゴのステッカーが貼られました。その後まもなくしてステッカーを止め箱の筒にロゴが印刷されるようになりました。このボトルはそのステッカーが貼られていた1990年頃の初期ボトルです。蒸留は1976年頃になります。
申し訳ございませんが、只今品切れ中です。
販売価格(税込): 32,230
GORDON &MACPHAILゴードン & マクファイル社 CASK STRENGTH COLLECTION ミニチュア・オールドボトル7本セット。3番のベンロマック・シェリーカスクが一番高価で、ウイスキーエクスチェンジで700mlフルボトルが450ポンド(約9万円)で販売されていましたが、売り切れています。次にグレンモール、カリラの順に高価なボトルとなっています。
申し訳ございませんが、只今品切れ中です。
販売価格(税込): 8,687
バーボン樽で熟成した原酒のみを瓶詰するグレンモーレンジ。10年は容量表記の無い1960~70年代ボトル。18年は80年代ボトル。
申し訳ございませんが、只今品切れ中です。
販売価格(税込): 9,240
1970年代の英国流通リンクウッド12年。容量表記が無く、プルーフ表記のみ。1980年代後半のイタリア流通リンクウッド5年は英国仕様と異なる43%。12年はワームタブを使っていた旧蒸留所LINKWOOD(A)の製造品。現在はシェル&チューブのコンデンサーが使われているLINKWOOD(B)の蒸留棟のみ稼働しています。
申し訳ございませんが、只今品切れ中です。
販売価格(税込): 6,600
リンクウッド15年、蒸留所ラベル(Eagle Label 鷲ラベル)、1980年代流通品"A PURE HIGHLAND MALT"表記、オールドボトルならではのシェリー樽熟成の逸品です。蒸留は60年代後半になります。
申し訳ございませんが、只今品切れ中です。
販売価格(税込): 5,456
1970年代~80年代のサマローリ社輸入品リンクウッド12年。英国国内仕様と異なり43%で瓶詰めされています。ワームタブを使っていた旧蒸留所LINKWOOD(A)の製造品。
申し訳ございませんが、只今品切れ中です。
販売価格(税込): 21,677
GM ゴードン&マクファイル社の1989年蒸留品
英国国内流通品。ハイランドパークの西約3kmにある、オークニー島に所在する2つの蒸留所の内の1つ。Unpeated Maltを使ってウイスキーを製造している特徴のある蒸留所。ブレンドウイスキー・バランタイン17年の重要な構成要素です。
申し訳ございませんが、只今品切れ中です。
販売価格(税込): 48,950
日本を代表する蒸留所を北、中、南から選抜した日本3蒸留所セット。厚岸「小暑」は北海道産ミズナラ樽の気高い香りとピート感の融合。秩父は白と青の2本。白は気軽に飲めるデイリードラム、青は白檀や伽羅の心地良い香り。「琉歌」は沖縄・州崎のシングルモルト。スパニッシュオーク樽でフル熟成。シェリー樽1年3ヵ月、リフィルプレーン樽8ヵ月後熟。沖縄の技師の優れた技量を世界に証明した見事な出来栄え。
申し訳ございませんが、只今品切れ中です。
販売価格(税込): 6,050
United Distillersが1989年に発売を開始したClassic Malts of Scotland。アイランズを代表する蒸留所としてタリスカーが選ばれました。発売当初のフルボトルにはClassic Malts Isle of Skyeと表示された小さなステッカーが貼ってありました。このボトルはシリーズ開始前の1986年から1988年までに発売された緑瓶。
申し訳ございませんが、只今品切れ中です。
販売価格(税込): 27,390
18種のモルト65%、4種のグレーン35%をブレンド。品質均一性を保つためソレラシステムを使い12年熟成原酒をオロロッソシェリー樽に継ぎ足し2年以上後熟。その樽には1958年のオリジナル原酒が少量含まれていることになります。昔のマッカランを思い起こさせる銘ブレンドウイスキー。西宮の尾崎トレーディングが1991年に正規代理店として日本輸入を開始しますが、それ以前の1980年代前半の英国流通品。
申し訳ございませんが、只今品切れ中です。
販売価格(税込): 56,870
日本では発売されなかったsupreme quality Oloroso Sherry Butts (スパニッシュオーク・ファースト・フィル・オロロッソ・シェリー樽)熟成。2015年頃の英国流通品。1812年創業で世界最古の蒸留所の一つ。密造酒との競争を避けるため、エジンバラやイングランドで売り、国王ウイリアム4世の知るところとなり、1833年に業界で初めて国王御用達勅許状を与えられた「王の酒」。
申し訳ございませんが、只今品切れ中です。

カゴの中

合計数量:0

商品金額:0円

Category