画像を拡大する

地域 Highland ハイランド
蒸留年代 1993-1994
瓶詰年代 2015年5月14日
熟成年数 21年
アルコール度数 48%
容量 70cl
Oloroso and Pedro Ximinez sherry casks
ボトラー official オフィシャル
シリーズ PARLIAMENT
ボトルタイプ Old: オールドボトル
  • 残りわずか
  • オススメ
  • 限定品

GLENDRONACH 21年 PARLIAMENT 2015年瓶詰 フロアーモルティング 石炭直火

販売価格(税込):
67,320
数量:
商品コード:
22-24-2
商品概要:
フロアーモルティング、石炭直火蒸留時代の貴重品。蒸留所は1996年から2002年まで閉鎖しますが、閉鎖前の貴重品でもあります。1993年あるいは1994年の蒸留、2015年5月14日瓶詰の英国流通品。ボトルの裏の下方に瓶詰年月日の印字が見えます。現行品のパーラメントとは異なり、色がかなり濃いです。21年パーラメントは2011年に発売開始されました。
蒸留所/ブランド:
Glendronach(グレンドロナック)
蒸留所/ブランドURL:
http://glendronachdistillery.co.uk/
関連カテゴリ:
スコッチウイスキー > シングルモルト > シングルモルト > オールドボトル
新入荷
輸入業者/販売会社 > オールド・リバー・ウイスキー ARW
ポイント: 0 Pt

GLENDRONACHとは、ゲール語で「黒イチゴの谷」の意


所在地は、東ハイランド


◆ このボトルの名前 PARLIAMENT(議会)とは、


そもそも英国議会の意味ですが、ここでの意味は、広い場所で飛ばずにうろうろしたり、止まったりしている様子の「ミヤマガラスの群れ」のことです。イギリス人にはミヤマガラスが並んでいる様子が議員たちが並んでいるように見えるようです。グレンドロナック蒸留所の近くの木にミヤマガラスが棲んでいることにちなんで、このシェリー樽熟成による黒い深みのある色合いのこのウイスキーが名付けられました。

数量:

商品の特徴

瓶詰年月日 2015年5月14日

ボトル裏の下方に、2015/05/14 と見えます。

WAREHOUSE 熟成庫

伝統的なダンネージ式、地面から3段に積み上げる。

POT STILLS 蒸留器

バルジ型(ボール型)


両端の2器が初留、中の2器が再留


初留、再留器ともに還流を減少させる構造になっていて、重厚な酒質のスピリッツができる。


 

ミヤマガラスの群れ

PARLIAMENT ミヤマガラスの群れ(会議中?)

HISTORY 歴史

1826年 創業 James Allardiceを筆頭とした地元の農家による共同経営会社 GLENDRONACH DISTILLERY CO.

1837年 火事で蒸留所崩壊 その後、Glenfiddichの Grant家が運営(~1960)

1842年 James Allardice が破産し、蒸留所は公的機関の管理下に置かれる。

1852年 Teaninichの前所長 Walter Scottが買収し、現在の蒸留所の形に再建

1887年 Leith の合名会社が買収

1920年 グレンフィディックの創業者 William Grant の末子 Charles Grantが買収

1960年 William Teacher & Sons Ltd.が買収

1966年~67年 蒸留器を2器から4器に増設

1976年 William Teacher & Sons Ltd.が、Allied Domecq へ統合                                     

1996年 操業停止

2000年 操業再開

2002年 フロアーモルティングを行った最後の年

2005年 Allied Domecq を Pernod-Richard が買収

* 石炭直火蒸留から水蒸気間接式蒸留、自家製麦を取り止め、ノン・ピートの麦芽を外注とした。                 

2008年 The Benriach Distillery Company Ltd.が買収  

2016年 Brown Forman が買収

この商品に対するお客様の声

この商品に対するご感想をぜひお寄せください。

カゴの中

合計数量:0

商品金額:0円

Category