画像を拡大する

地域 Speyside スペイサイド
蒸留年代 2002年-2003年
瓶詰年代 2019年7月9日
熟成年数 16年
アルコール度数 48 %vol
容量 70 cl
Pedro Ximénez, Oloroso and Port casks シェリー樽とポート樽 
ボトラー official オフィシャル
シリーズ Relleased for Travel Retailers
ボトルタイプ Present: 現行商品

【大黒天物産協賛 追悼特別セール】 GLENDRONACH 16年 Boynsmill

通常価格(税込):
34,848
販売価格(税込):
22,812
申し訳ございませんが、只今品切れ中です。
商品コード:
22-23
商品概要:
【大黒天物産協賛 追悼特別セール】弊店の地元、玉島で創業し、新潟から熊本までディスカウントストア「ラムー」と「ディオ」を展開する大黒天物産の会長が逝去されましたので、その圧倒的な低価格で食料品を消費者に提供することによって、消費者にとって「福の神」となることを使命とした会長の心意気に倣い、本日から6月28日(土)までの3日間、大黒天物産協賛追悼特別セールを行います。
蒸留所/ブランド:
Glendronach(グレンドロナック)
蒸留所/ブランドURL:
http://glendronachdistillery.co.uk/
関連カテゴリ:
アーカイブ 保管庫 (売切)
ポイント: 0 Pt

GLENDRONACH 16年  Boynsmill(創業者が蒸留所を建てた土地の名)


70cl  48%vol  


Pedro Ximénez, Oloroso Sherry casks and Port casks


甘口のペドロヒメネス・シェリー樽と渋辛口のオロロッソ・シェリー樽とポート樽熟成原酒を混和


創業当時のスタイルを再現して、2019年7月9日に瓶詰


石炭直火蒸留時代の貴重な産物(2005年に水蒸気加熱式に変更)


ボトルの名前は創業者が後に蒸留所を建てた土地の名前。創業当時のグレンドロナックのスタイルを再現したボトル。辛口のオロロソと極甘口のペドロヒメネスシェリーと華やかなポートの空樽を使用。貴重な石炭直火蒸留時代の産物(2005年に水蒸気加熱式に変更)。通常品よりも優れたボトルが販売される旅行免税店2018年発売開始。グレンドロナックを探求したいマニア向け。終売品で弊店ラスト1本です。

申し訳ございませんが、只今品切れ中です。

商品の特徴

2019年7月9日、8時16分に瓶詰

Glendronach グレンドロナック蒸留所 

グレンドロナックは、ゲール語で「黒イチゴの谷」の意。かつて1824年の酒税法改正前までは密造の盛んだった東ハイランドの蒸留所。


写真は蒸留器で、バルジ型(ボール型)、両端の2器が初留、中の2器が再留。初留、再留器ともに還流を減少させる構造になっていて、重厚な酒質のスピリッツができる。


 

1826年 酒税法改正2年後に創業                                                                  

1836年 火事が発生し、その後、Glenfiddichの Grant家が運営(~1960)                             1960年 William Teacher & Sons Ltd.が買収

1966年~67年 蒸留器を2器から4器に増設

1976年 William Teacher & Sons Ltd.が、Allied Domecq へ統合                                     

1996年 フロアモルティングを取り止め、その後、数年間操操業停止

2005年 Allied Domecq を Pernod-Richard が買収

* 石炭直火蒸留から水蒸気間接式蒸留、自家製麦を取り止め、ノン・ピートの麦芽を外注とした。                 

2008年 The Benriach Distillery Company Ltd.が買収  

2016年 Brown Forman が買収

WAREHOUSE 熟成庫

伝統的なダンネージ式、地面から3段に積み上げる

この商品に対するお客様の声

この商品に対するご感想をぜひお寄せください。

カゴの中

合計数量:0

商品金額:0円

Category