Ballantine's 30年 75cl 1980年代末の瓶詰、90年代初頭の日本輸入
                        
                        
                        
                        
                        
                        
                            
                            
                                - 商品コード:
 
                                - 
                                    
                                                                                    210-30-1
                                                                            
                                
 
                            
                          
                                                	
                        		- 商品概要:
 
                        		- 1987年アライド・ライオンズがハイラム・ウォーカーを買収しアライド・ディスティラーズを設立しましたが、2002年にダンバートン蒸留所を閉鎖、さらに2005年にペルノリカール傘下シーバス・ブラザーズに買収されました。マスターブレンダーのロバート・ヒックスがバランタイン17年で最も重要なコンポーネントはダンバートンのグレーンと言っていましたが、そのダンバートンも2012年に建物が解体され消滅。
 
                        	
                                                  
                                                                                         
                                    - 蒸留所/ブランド:
 
                                    - Miltonduff(ミルトンダフ)
 
                                
                                                        
                            
                                                            
                                                        
                            
                            
                                - 関連カテゴリ:
 
                                                                    - 
                                                                                    アーカイブ 保管庫 (売切)
                                                                                                                        
 
                                                            
                            
                                                            ポイント:
                                    0
                                    Pt
                                
                                                     
                        
                        Ballantine's 30年 
 
表ラベルに容量度数表記、75 cl 43 %vol
裏ラベルの輸入者ラベルに、750 ml 43 %vol
 
バランタインは、"THE SCOTCH"と称えられるスコッチを代表する銘柄
30年は1960年代には発売されていました。
 
カナダのハイラムウォーカー社
1935年にハイラムウォーカー社がバランタイン社を買収し、2年後の1937年にスコットランド現地法人を設立、バランタイン17年を開発しました。同年には、ダンバートン・グレーンウイスキー工場を建設しました。
当時のアメリカ市場は禁酒法が撤廃され、酒類の需要が爆発的に増加しており、輸出拡大を狙った動きだったと言われています。
日本への輸出は、戦後になってからの1950年代で、日本を含む世界中に輸出されるようになりました。
 
“魔法の7柱”(Ballantine’s magnificent seven)
バランタイン17年のキーモルトについての通称として、日本で知られています。
バランタイン17年の重要なキーモルトの供給源として、7つの蒸留所(アードベッグ、グレンカダム、グレンバーギー、スキャパ、バルブレア、プルトニー、ミルトンダフ)を指すものです。
それらの7蒸留所は全てハイラムウォーカーの所有する蒸留所となりましたが、そのうち、プルトニー蒸留所は1930年~1951年の間、閉鎖されていました。
そのため、プルトニーをバランタイン17年の原酒として使うためには、1968年まで熟成を待たねばなりませんでした。
つまり、魔法の7柱がバランタイン17年のキーモルトとして使われているボトルは、早くとも1968年以降に発売されたボトルということになります。
 
アライドディスティラーズ
1987年アライド・ライオンズ社がカナダのハイラム・ウォーカーを買収しました。
ハイラム・ウォーカーはバランタイン・ブランドとその関連蒸留所を所有しており、それらを所管する新会社アライド・ディスティラーズを立ち上げましたが、2002年にダンバートン・グレーンウイスキー蒸留所を閉鎖、2005年にペルノリカール傘下のシーバス・ブラザーズに買収されました。
2005年7月25日にアライド・ディスティラーズは会社組織が無くなることになりました。