画像を拡大する

地域 Speyside スペイサイド
瓶詰年代 2024
アルコール度数 53.8 %vol
容量 70 cl
European Oloroso Sherry Casks 
ボトラー Official (Ian Macleod イアンマックロード社)
シリーズ Cigar Malt
ボトルタイプ Limited: 限定品
  • NEW
  • 残りわずか
  • オススメ
  • 限定品

TAMDHU CIGAR MALT BATCH 4

通常価格(税込):
43,120
販売価格(税込):
37,752
数量:
商品コード:
54-30
商品概要:
「シガーモルト」シリーズ 第4弾 遂に日本初上陸!~今回の「シガーモルト」シリーズは、文字通りシガーにベストマッチするべく、数あるタムデュー蒸留所の樽の中から一番リッチで複雑なテクスチャーを持つ、ヨーロピアンオーク樽を厳選しました。もちろんナチュラルカラー&ノンチルフィルター、53.8%で瓶詰め、化粧箱内にはタムデュー蒸留所のロゴ入りオリジナルシガーカッターが入っています。
蒸留所/ブランド:
Tamdhu(タムデュ)
蒸留所/ブランドURL:
http://www.tamdhu.com/
関連カテゴリ:
スコッチウイスキー > シングルモルト > シングルモルト > 現行品・限定品
新入荷
ボトラー瓶詰業者 > イアン・マックロード Ian Macleod
特別セール SPECIAL OFFERS
シェリー樽熟成
輸入業者/販売会社 > スリー・リバーズ Three Rivers
ポイント: 0 Pt

TAMDHU CIGAR MALT 


Category Single Malt Distillery Tamdhu Bottler Distillery Bottling Bottling series Limited Release Bottled 2024 Cask Type European Oloroso Sherry Casknumber Batch 4 Strength 53.8 % Size 700 ml


 


タムデュー蒸留所のオフィシャルボトルの限定品、「シガーモルト」第4弾をご紹介致します!


タムデュー蒸留所は1897年に設立されました。設立当初からスペインから高品質のシェリー樽を調達してシェリー樽100%熟成を行い、設備の近代化と生産能力の増強を図りながら、1970年代のウイスキーブームに乗じて生産量を増大させましたが、残念ながら2010年には蒸留所が閉鎖されてしまいました。そして2012年に現オーナーであるイアンマクラウド社が買収しタムデュー蒸留所の設立当初からのポリシーとレガシーをそのまま引き継ぎ、最高のウイスキーを造るべく生産を再開しました。もちろん高品質のシェリー樽100%熟成という伝統を守りながら、100年以上経った今も同じ製法で最高のスペイサイドモルトをリリースしています。


今回の「シガーモルト」シリーズは、文字通りシガーにベストマッチするべく、数あるタムデュー蒸留所の樽の中から一番リッチで複雑なテクスチャーを持つ、ヨーロピアンオーク樽を厳選しました。もちろんナチュラルカラー&ノンチルフィルター、53.8%で瓶詰め、化粧箱内にはタムデュー蒸留所のロゴ入りオリジナルシガーカッターが入っています。今回の第4弾より日本市場にもご紹介できることとなりました。


色はダークカラー、香りは素晴らしく上品なクラシカルシェリー香、レーズンやプルーン、カカオビター、ボディはトロミがありリッチでスパイシー、キャラメルプリン、レーズンクッキー、フィニッシュはカカオビターと甘いスパイスが続きます。ボディはリッチでクラシカルなシェリーカスク熟成を十分に堪能できる逸品です!


 


オフィシャルテイスティングノート 

wbr

香りはとろみのあるジンジャープリンに温かいシェリーオーク、味はクリームブリュレ、シェリー漬けプラムのタルト、フィニッシュはアプリコット&焼いたアーモンド、爽やかなハニー。

数量:

商品の特徴

TAMDHU タムデュ蒸留所 「黒い塚・黒い小丘」  

所在地はかつて「密造者の谷」と呼ばれていました。


タムデュー蒸留所は1897年に設立されました。設立当初からスペインから高品質のシェリー樽を調達してシェリー樽100%熟成を行い、設備の近代化と生産能力の増強を図りながら、1970年代のウイスキーブームに乗じて生産量を増大させましたが、残念ながら2010年には蒸留所が閉鎖されてしまいました。そして2012年に現オーナーであるイアンマクラウド社が買収し、タムデュー蒸留所の設立当初からのポリシーとレガシーをそのまま引き継ぎ、最高のウイスキーを造るべく生産を再開しました。もちろん高品質のシェリー樽100%熟成という伝統を守りながら、100年以上経った今も同じ製法で最高のスペイサイドモルトをリリースしています。


仕込水:タムデュ川の伏流水が湧き出る泉


かつて鉄道駅舎を顧客招待所として使っていた。


蒸留の温廃水を利用してニジマスを養殖していた。


タムデュー蒸留所は1897年に設立されました。設立当初からスペインから高品質のシェリー樽を調達してシェリー樽100%熟成を行い、設備の近代化と生産能力の増強を図りながら、1970年代のウイスキーブームに乗じて生産量を増大させましたが、残念ながら2010年には蒸留所が閉鎖されてしまいました。そして2012年に現オーナーであるイアンマクラウド社が買収し、タムデュー蒸留所の設立当初からのポリシーとレガシーをそのまま引き継ぎ、最高のウイスキーを造るべく生産を再開しました。もちろん高品質のシェリー樽100%熟成という伝統を守りながら、100年以上経った今も同じ製法で最高のスペイサイドモルトをリリースしています。


近隣蒸留所: Cardhu, Knockando, Glenfarclas, Dailuaine


1897年 創業 ハイランド・ディスティラーズ (現在のDiageo)の 社長 William Grant (エルギン銀行の役員でもあった)の主導によってブレンドウイスキー用のモルトウイスキー供給目的で創業。ユーロピアンオークのシェリーバットでの熟成を開始。


1927年~1947年 操業停止


1950年 古式製麦(フロアーモルティング)に替えて、サラディンボックス式製麦方式を導入 365日24時間稼働 


麦芽自給率100%で、タムデュ蒸留所が使うモルトだけでなく、グレンロセスが使うすべてのモルト、また、ハイランドパークが使うUnpeated maltを供給


1990年代 自社(Highland Distillers)向けに製造されたシェリー樽だけを使用して熟成する方針を取る


1999年 Edrington Group が Highland Distillers を傘下に入れる


2009年 操業停止


2011年 イアンマックロード社が買収


2012年 操業再開 サラディンボックス式製麦を止めて、Crisp and Simpsons 社からモルトを調達するように方針転換


*   歴史的に、Cutty Sark, Famous Grouse, J&Bのブレンド用にモルトを製造してきた。

この商品に対するお客様の声

この商品に対するご感想をぜひお寄せください。

カゴの中

合計数量:0

商品金額:0円

Category