画像を拡大する

地域 Speyside スペイサイド
蒸留年代 1980年代初頭
瓶詰年代 1980年代末
熟成年数 表記無
アルコール度数 40 %vol
容量 5 cl
ボトルタイプ Old: オールドボトル
  • オススメ

GLEN GRANT 80年代末ミニチュア

販売価格(税込):
346
申し訳ございませんが、只今品切れ中です。
商品コード:
28-M1
商品概要:
1980年代末の熟成年数表記無グレングラント。液面はlower-shoulder。当時の味わいを偲んでいただけると思います。GMが蒸留所公認でオフィシャルボトルと同じデザインでグレングラントのシングルモルトを発売していました。その歴史は現在も続いています。GM以外のボトラーからの発売が少ない銘酒で、マニアに愛され続けているグレングラントのオフィシャルボトルのミニチュア。
蒸留所/ブランド:
Glen Grant(グレン・グラント)
蒸留所/ブランドURL:
https://www.theglengrant.com/
関連カテゴリ:
スコッチウイスキー > シングルモルト > シングルモルト > オールドボトル
新入荷
ミニチュア/試飲用ミニボトル
輸入業者/販売会社 > オールド・リバー・ウイスキー ARW
ポイント: 0 Pt

DISTILLED BY GLEN GRANT DISTILLERY COMPANY


            GLEN GRANT


       HIGHLAND MALT SCOTCH WHISKY


            PRODUCED AND BOTTLED


          5 cl    IN SCOTLAND   40%vol

申し訳ございませんが、只今品切れ中です。

商品の特徴

Glen Grant グレングラント蒸留所

所在地 ロセス


隣接蒸留所は、スペイバーン、グレンロセス、グレンスペイ


1840年 創業 John & James Grant 兄弟が税務署から蒸留所免許取得(1820年代には非合法で密造をしていた) 


1952年 親会社のグレンリベットに統合され、Glenlivet & Glen Grant Distilleries Ltd. となる。


1972年  Longmorn-Glenlivet Ltd.と Hill Thompson & Co.と合併し、The Glenlivet Distillers となる。


1973年 蒸留器を2器(ガス加熱式)増設し、6器となる。元の4器は石炭直火焚。


1977年 蒸留器を4器(ガス加熱式)増設し、10器となる。


1978年 Seagram が The Glenlivet Distillers を買収


2001年 Seagram が Diageo と Pernod-Richardに買収される。Chivasは、Aberlour, Longmorn とともに、Pernod-Richard の傘下に入る。


2006年 Davide Campari が Glen Grant を買収 


2007年 新オーナー Campari 社は、短熟のオフィシャルボトリングに、カラメルを使用することを公表。


* 現在、Glenfiddich , Macallan に次ぐ、スコットランド3番目に製造量の多い蒸留所。4番目はGlenlivet

この商品に対するお客様の声

この商品に対するご感想をぜひお寄せください。

カゴの中

合計数量:0

商品金額:0円

Category