画像を拡大する

地域 Speyside スペイサイド
蒸留年代 1989年
瓶詰年代 2024年
熟成年数 35年
アルコール度数 46.7 %vol
容量 70 cl
Oloroso, PX sherry, Pauillac Red Wine 
ボトラー Murray McDavid < ACEO 
シリーズ Mission Gold
ボトルタイプ Limited: 限定品

THE FIDDICHSIDE 35年 1989 Murray McDavid グレンフィディック

販売価格(税込):
45,782
申し訳ございませんが、只今品切れ中です。
商品コード:
5-16
商品概要:
世界で一番飲まれているシングルモルトスコッチGLENFIDDICHのティースプーンモルト。オフィシャル品はバーボン樽の組み直し原酒が主に使われています。オホロイスク、グレンモ―レンジ、グレンマレイと共に、後熟の先駆者のひとりで、熟成の技を誇るマーレ―マクダビッド社の最高級品ミッションゴールドシリーズ。3種の樽で後熟したものを混和するという手の込んだ熟成を行っています。弊店在庫は1本です。
蒸留所/ブランド:
Glenfiddich(グレンフィディック)
蒸留所/ブランドURL:
https://murray-mcdavid.com/product/the-fiddichside-1989/
関連カテゴリ:
アーカイブ 保管庫 (売切)
ボトラー瓶詰業者 > マーレー・マクダビッド Murray McDavid
貴重品
ポイント: 0 Pt

Fiddichside フィディックサイド35年 


1963年に世界市場に向けて発売された、鹿のトレードマークで知られるシングルモルト GLENFIDDICH グレンフィディックをメインに使用した貴重な80年代蒸溜の長熟ティースプーンモルト。


ティースプーン分(実際にブレンドされた量は不明)はバルベニー。


現在ウイリアム・グラント&サンズ社は、ボトラーにシングルモルトの販売を許可していません。


そのため、ボトラーはグレンフィディックとバルベニーそれぞれのティースプーンモルトを発売することがあります。


多くのボトラーが Wardheadウォードヘッドの名称でグレンフィディックのティースプーンモルトを販売してきましたが、マーレ―・マクダビッド社は独自の名称フィディックサイドを使っています。


ちなみに、バルベニーのティースプーンモルトは、Burnside バーンサイドの名称で発売されています。


カスクタイプは、オロロソシェリー樽+PXシェリー樽+ポイヤック赤ワイン樽(3種とも追熟)


熟成年数:35年 


瓶詰:2024年


蒸留:1989年


瓶詰数:732本


70 cl   46.7 %vol


香り:りんごのペストリー、トロピカルフルーツ、モルト、ジンジャー、クリーミーなシガー
味:プラム、熟したいちじく、シロップで煮たリンゴ、甘いオークスパイス

申し訳ございませんが、只今品切れ中です。

商品の特徴

Glenfiddich グレンフィディック蒸留所

HISTORY 歴史

1886年創業 


創業者 William Grant は、創業前にモートラックで20年勤務


Cardow 〈カーデュ)蒸留所の中古蒸留器を購入して、操業開始


現在も創業者の子孫によって家族経営されている。


1892年 隣接蒸留所Balvenieを建設


1963年 初めてオフィシャルのシングルモルトウイスキーを発売、テレビコマーシャルで公告したことにブレンド業者が反発し、グレーンウイスキーの供給制限を受ける。


それにより、グランツ用のグレーンウイスキーが不足したことから、自社でグレーンウイスキーの製造を開始。ガーバン・グレーンウイスキー工場を開所


1990年 William Grant & Sons社は、Balvenie 蒸留所敷地内に蒸留棟を建設し、Grant'sのブレンド用モルトウイスキーを蒸留開始、そのモルトウイスキーを Kininvie と呼んだ。2010年閉鎖。


2007年 Girvan 蒸留所内にモルトウイスキー蒸留棟を建設、Grant'sのブレンド用に、様々なタイプのモルトウイスキーを蒸留開始。そのモルトいウイスキーを Alisa Bay と呼んでいる。


アイルサ・ベイの蒸留器は初溜、再溜とも4器ずつあり、Balvenieの蒸留器に基づいているが、Lomond Still ローモンドスティルも使用されていると言われている。


2011年 Age of Discovery シリーズ Madeira Wood Finish を免税店向けに発売


2012年 Age of Discovery シリーズ Bourbon Wood を免税店向けに発売


2013年 Age of Disvocery シリーズ Red Wine Wood Finish を免税店向けに発売 

FACTS 基本情報

近隣蒸留所:バルベニー、グレンダラン、モートラック


ニューメイク蒸留液のフェノール値は5ppmで、ライトピーテッド


製法は、巨大な蒸留所としては、意外に伝統的で、糖化槽(マッシュタン)は蓋をしないオープンスタイル、発酵槽(ウォッシュバック)はトガサワラの木製(ダグラスファー)


蒸留は、スチーム式の他、一部をガスの直火で蒸留している。


初留釜10基、再留釜18基


熟成は、ダンネージ式(地面から3段まで積み上げる伝統的な積み上げ方)でも行っている。

この商品に対するお客様の声

この商品に対するご感想をぜひお寄せください。

カゴの中

合計数量:0

商品金額:0円

Category