画像を拡大する

地域 Speyside スペイサイド
蒸留年代 2010年
瓶詰年代 2015年
熟成年数 14年
アルコール度数 53.3 %vol
容量 70 cl
ペドロヒメネス・シェリー樽 #589
ボトラー The WhiskyFind ウイスキーファインド(台湾)
シリーズ ODE TO IMORTALITY
ボトルタイプ Limited: 限定品
  • NEW
  • 残りわずか
  • 限定品

Strathisla 14年 2010 ODE TO IMORTALITY PXシェリー樽

販売価格(税込):
36,300
数量:
商品コード:
52-5
商品概要:
1950年に前のオーナーの脱税によりに倒産し、シーバスブラザーズが買収。名称をミルタウン蒸留所からストラスアイラ蒸留所に変更しました。ストラスアイラはオフィシャルボトル12年が発売されていますが、ボトラーからのリリースは大変希少です。甘口のぺドロヒメネスシェリー樽で14年熟成されています。
蒸留所/ブランド:
Strathisla(ストラスアイラ)
蒸留所/ブランドURL:
http://www.chivas.com/
関連カテゴリ:
スコッチウイスキー > シングルモルト > シングルモルト > 現行品・限定品
新入荷
シェリー樽熟成
輸入業者/販売会社 > キムラ Kimura
ボトラー瓶詰業者 > ウイスキー・ファインド Whisky Find
ポイント: 0 Pt

STRATHISLA ストラスアイラ14年 2010 ぺドロヒメネスシェリー樽


・Distillery: Strathisla


・Distilled: 2010


・Bottled: 2025


・Age: 14 years


・Cask Type: PX Sherry Cask


・Cask No.: #589


・容量:700ml


・度数: 53.3%%


・日本割り当て: 60本/ 瓶詰数:199本


・ボトラー:THE WHISKYFIND ウイスキーファインド(台湾)


1786年に創業したストラスアイラは、スコットランドにて最も古くから稼働している現役の蒸留所。


絵葉書の様に美しいとされる双塔のパゴダ屋根と石造りの建物、


スコットランドにおいて最も美しい蒸留所の1つと称される事も珍しくありません。


シーバスリーガルとロイヤルサルートのキーモルトであるこの原酒は、豊かで個性豊かなスピリッツとして高く評価されています。


そしてそのシングルモルトは、スペイサイドのエレガンスを象徴する様な、


フルーティーで蜂蜜のような甘さ、穏やかなナッツの風味、柔らかなスパイスの香り、そして長く続く丸みのある余韻が特徴です。


伝統と遺産の真の象徴であるストラスアイラ蒸留所は、ウイスキー愛好家にとって欠かせない目的地であり続けています。


今回リリースする、PXシェリー樽で15年間熟成されたこのストラスアイラ2010は、


現代と過去の伝統を繋ぐ、クラフトマンシップの架け橋です。


~Tasting Notes:~


・Nose:  鮮やかな柑橘類とシダーウッドの香りが、ドライフルーツ、熟成したタンジェリンピール、繊細なイエローフローラルが織り交ざり香り立ちます。


ハチミツ、砂糖漬けフルーツ、イチジク、ベルガモット、エキゾチックなジャックフルーツのノートが、ほのかなスモーキーなベーコンのニュアンスとほのかな塩味によって引き立てられています。


・Palate:  樹木の蜂蜜とドライフルーツが甘美な滝の様に流れ、リュウガン、ベルガモット、そして太陽の光を浴びた黄色いフルーツとが、滑らかに溶け合います。


その下にはダークチョコレート、温かみのあるスパイス、ウッディなトーン、そしてミネラルのニュアンスが重なり、複雑で風味豊かな甘さと旨みのバランスを生み出します。


・Finish: 黄色いフルーツ、ダークチョコレート、リュウガンの風味が長く続き、ミネラルの深み、ほのかなクローブとシナモン、オーク感、わずかな塩味、そしてミーティーな風味が豊かに感じられます

数量:

商品の特徴

HISTORY 歴史

1786年 創業 創業者George Taylor と Alexander Milne 創業時の名称は Milltown Distillery ミルタウン蒸留所


1830年 William Longmore が買収


1870年 Strathisla Distillery に名称変更


1890年 William Longmore から経営を受け継いだ義理の息子John Geddes-Brown がMilton Distillery に名称変更


1940年 詐欺投資家の George Pomeroy により、蒸留所が買収される。


1950年 George Pomeroy の脱税が発覚し倒産。蒸留所が Aberdeen でオークションにかけられ、Chivas Brothers のJames Barclay が落札


1951年 Chivas Brothers により、Strathisla Distillery に名称が戻される 


1965年 蒸留器を2器から4器に増設、新しい2器と共に、石炭直火蒸留の旧2器も水蒸気加熱式に変更


1992年 旧蒸留器の2器が水蒸気加熱式に変更される


 


* ストラスアイラ蒸留所の写真は、WHISKY BUSINESSから拝借


https://whiskybusiness.com/collections/strathisla 


 

この商品に対するお客様の声

この商品に対するご感想をぜひお寄せください。

カゴの中

合計数量:0

商品金額:0円

Category