全商品

817件の商品がございます。
販売価格(税込): 98,780
長熟グレンモーレンジ。オフィシャルでは手に入らない安値。1985年原酒はグレンモーレンジももう持っていないはずです。蒸留所名の非明示を条件にウイスキーエージェンシーが調達。70年代、80年代までのオールドボトルで味わうことができる甘い香草の風味を味わうことができ、芳ばしいマリファナの味(!?)もするそうです。254本
申し訳ございませんが、只今品切れ中です。
販売価格(税込): 19,239
SINGLE HIGHLAND MALT 表記
FROM THE GLENS OF STRATHSPEY
1980年代後半の英国流通品
申し訳ございませんが、只今品切れ中です。
販売価格(税込): 4,922
昨今、その70年代蒸留品、特に1977年、1978年ビンテージが注目を集め、大変な価格高騰となっているグレンタレット。2018年には、スイスのグラス、化粧品、宝石商のLaliqueラリークの子会社でフランスのワインメーカーの Art & Terroirがエドリントングループから蒸留所を買収し、マッカランと同様に高級品志向に転換し、注目されている蒸留所です。
申し訳ございませんが、只今品切れ中です。
販売価格(税込): 31,372
創設15周年を記念したスペシャルリリース。香りはハニー、金木犀、バニラ、パイナップル、ボディはソフトでエレガント、ハニーとパインフルーツ、フィニッシュはクローブのビターが長く続く。カスクストレングスで46.9%まで度数が落ちており、エチルアルコールが蒸散し、熟成が良く進んでいることが伺えます。
申し訳ございませんが、只今品切れ中です。
販売価格(税込): 41,530
LONGROW ロングロウ2022年7月7日瓶詰品。100%シェリー樽熟成原酒を46%まで加水して瓶詰したオフィシャルの定番ボトルで、少量製造される限定品です。製造ごとに選ばれる原酒は、バーボン樽、ラム樽、シェリー樽から選ばれて、混和されます。熟成樽100%シェリーカスクは珍しいです。
申し訳ございませんが、只今品切れ中です。
  • NEW
  • 限定品
販売価格(税込): 209,000
クラウニング・カスク Crowning Cask "Hall of Fame"樽番号21/164。瓶詰214本。サントリーのマスターブレンダーとして「響」の開発に当たり、サントリーの名を世界に響かせ、日本人で初めて『ホール・オブ・フェイム』殿堂入りした輿水精一氏選定シングルカスクを瓶詰。
申し訳ございませんが、只今品切れ中です。
販売価格(税込): 40,920
イギリスの海運会社キュナートラインの豪華客船クイーン・エリザベスⅡ号の1969年就航以来、船内で発売されていたQE2。ベーン・ブーイ社が磁器で発売したもので中身はスプリングバンクですが、さほど知られていないためお買い得です。QE2の中身は80年代後半にグレンギリーに切り替わり、90年代にローランドモルトのオーヘントゥシャンに切り替わりました。ボトル重量1.375kgで、揮発減量は感じられません。
申し訳ございませんが、只今品切れ中です。
販売価格(税込): 4,400
グレンファークラスの経営者J & G グラント社が2000年頃に発売したブレンドスコッチ。廃業した倉敷の酒屋さんからの買取品で、当時のビニール袋に入ったままにしています。ビニールは経年のうちに自然に所々穴が開いています。ボトル本体のラベルは綺麗です。グレンファークラスの研究のためにバーテンダー、マニア向け。
申し訳ございませんが、只今品切れ中です。
販売価格(税込): 49,940
LONGROW ロングロウ2010年瓶詰品で。同年のウイスキーマガジンで Icons of Whiskyに選出されたボトル。
申し訳ございませんが、只今品切れ中です。
販売価格(税込): 21,208
DIMPLEはHAIG社の中心的なブランドで1893年に世に先駆けて発売されたブレンドスコッチの草分け的存在。現行品が12年熟成原酒をベースとしているのに対してこのオールドボトルは14年熟成原酒がベースとなっています。キーモルトはグレンキンチー、リンクウッド、グレンロッシー。グレーンはもちろんHAIGのキャメロンブリッジ。
申し訳ございませんが、只今品切れ中です。
販売価格(税込): 9,878
ウイスキー業界最初の黄金期ビクトリア朝のスコッチの味わいを垣間見ることができる銘品。公表レシピではグレーンがキャメロンブリッジとキャンバス。モルトはスペイサイドのアベラワー、ブレアーアソール、ベンリネス、クレイゲラヒ、ダリューエン。アイラのクリラとラガブリン。アイランズのタリスカー。キャンベルタウンのグレンスコシア。ハイランドのグレンドロナック、グレンタレット、リトルミル。
申し訳ございませんが、只今品切れ中です。
販売価格(税込): 16,610
1824年創業。当初ユダヤ人創業者がJERICOジェリコ蒸留所と名付けましたが、後に山の名前BENNACHIEに変更。グレンドロナックからさらに人里離れた、ハイランドで最も寂しい土地に建設されましたが、その地の水は素晴らしく、糖化に最適、大麦も品質が高いものが育ち、ウイスキーも当然、最高のものになると、1887年にアフルレッドバーナーが自著で述べています。1990年代初頭に発売された再現ボトル。
申し訳ございませんが、只今品切れ中です。
販売価格(税込): 13,662
しっかりした麦芽の旨味とスモーキーさ、奇をてらわない簡素なラベル、良心的な低価格により、スコットランドでは根強いファンを持つ銘ブレンド。19世紀末に3 Starが発売され、英国ではホワイト&マッカイが、海外ではDiageoが発売していますが、1920年代に発売されたこの高級品5 star12年は80年代に終売。ファンから惜しまれています。スペイサイドの職人気質の蒸留所ベンリネスがキーモルト。
申し訳ございませんが、只今品切れ中です。
販売価格(税込): 18,832
モルトはグレンフィディックとバルヴェニー。グレーンは1963年稼働開始したガーバン。旅行免税店発売リッター瓶で1litre表記ではなく、100ctl 表記となっています。旅行免税店品らしくイギリス、アメリカ、フランスの一般的な度数表記が併記されています。社是STAND FAST(伝統を保守し、妥協しない)。現行品との違いは、アイルサベイ、キニンビーのモルトウイスキーがブレンドされていないこと。
申し訳ございませんが、只今品切れ中です。
販売価格(税込): 18,700
戦前に日本に入っていた最高級スコッチウイスキー。戦前は東京、名古屋、京都、大阪などの百貨店で扱われていた高級品。裕福な家庭や、会員制の倶楽部などでしか飲むことはできませんでした。グレンダラン、クラガンモアがキーモルトの重厚なスコッチウイスキー。徴兵で任地に赴く前の最後の宴会でこのボトルを空けて友人と別れを惜しんだという話を京都で30年前に聞きました。替栓、包装紙、箱が残っている美品。
申し訳ございませんが、只今品切れ中です。

カゴの中

合計数量:0

商品金額:0円

Category