画像を拡大する

地域 Speyside スペイサイド
瓶詰年代 1990年代
熟成年数 14年
アルコール度数 40 %vol
容量 70 cl
selected sherry casks
ボトラー Inverarity Vaults
シリーズ Kildrummy Castle Hotel
ボトルタイプ Limited: 限定品

AULTMORE 14年 Kildrummy Castle Hotel セレクテッドシェリーカスク

通常価格(税込):
16,456
販売価格(税込):
14,223
申し訳ございませんが、只今品切れ中です。
商品コード:
3-13
商品概要:
2011年Mortonが買収する前のインバ―ラリティ・ボールツ(グラスゴー卸売1991年2月創業、ボールツとは地下熟成庫のこと)がキルドラミーキャッスルホテル用に瓶詰したシェリー樽熟成スペイサイド・シングルモルトスコッチウイスキー。オルトモアかマッカランかと言われているボトルです。ラベルに印刷剥がれがありますので、ご確認ください。
蒸留所/ブランド:
Aultmore(オルトモア)
蒸留所/ブランドURL:
https://www.inveraritymorton.com/about-us/who-we-are/
関連カテゴリ:
スコッチウイスキー > シングルモルト > シングルモルト > オールドボトル
新入荷
特別セール SPECIAL OFFERS
シェリー樽熟成
輸入業者/販売会社 > オールド・リバー・ウイスキー ARW
ボトラー瓶詰業者 > インバ―ラリティ・ボールト Inverarity Vaulte
ポイント: 0 Pt

Kildrummy Castle Hotel 14 Year Old Speyside Single Malt


4つ星ホテル/キルドラミー城ホテル宿泊客用のプライベイトブランド


キルドラミーキャッスルホテルはオルトモア蒸留所の南約50kmにあります。


Inverarity Vaults(グラスゴーの酒類卸売業者1991年2月創業、vaultとは地下貯蔵庫のこと)が2011年のMorton社による買収前に、キルドラミーキャッスルホテル用に瓶詰したシェリーカスクのオルトモアと言われていますが、


の理由は同時期に、INVERARITY 14年シェリーカスクを発売しており、その中身がオルトモアであるためですが、マッカランではないかという人もいます。


70 cl  40 %vol


Selected Sherry Casks


A mystery 14 Year Old Single Malt Bottled for The Kildrummy Hotel by Inverarity.


 


 

申し訳ございませんが、只今品切れ中です。

商品の特徴

KILDRUMMY CASTLE HOTEL

オルトモア蒸留所(キースの町の北東5km)にあり、キルドラミーホテルはオルトモア蒸留所の南50km

Aultmore FACTS & HISTORY (オルトモア蒸留所 基本情報と歴史)  

AULTMOREとは、「大きめの小川」と意味。傍を流れるオーヒンラディン川から名づけられた。


グレンキース蒸留所から北西約5km


水源 Auchenderran Dam, Rye Riggs Burn オーケンデランダムとライリッグス川で、別名 フォギーモスの泉 


麦芽 外注、購入先はSimpsons社、ピートで燻蒸しない。ニューメークのフェノール値 0ppm


蒸留器 ストレート型(プレーン)で初留再留とも2基ずつ計4、水蒸気加熱式。初留器の容量22,970リットル、再留器の容量17,500リットル。


糖化槽 フル・ロイター・タイプ(槽の中の攪拌用の熊手が上下に動く)。糖化液は清澄。大麦の仕込み量は1回あたり10トン。


発酵槽 木製6槽 容量60,000リットル。発酵時間は56時間以上。


ウイスキー酵母 ケリー社のMS1蒸留所酵母リキッド(クリーム)タイプ。バカルディ傘下John Dewar & Sonsの蒸留所は同じものを使っている。


ニューメイクスピリッツ 度数70%未満


冷却器(コンデンサー) shell & tube 式


熟成庫 Westhorn ウエストソーン(グラスゴー。ストラスクライド蒸留所の東6km、近くにサントリーの熟成庫がある)と Poniel ポニエル(グラスゴーの東南40km、John Dewar & Son Poniel Warehouse)


年間製造能力 295万リットル(純アルコール換算)


 


1896年 Alexander Edward が創業。当時、ベンリネス、オーバン、クレイゲラヒのオーナー。 


1923年 Dewarが買収


1925年 Dewar社は、傘下の John & Robert Harvey & Co.に営業権を移転


1971年 United Distillers が買収 


1997年 United Distillers が Diageo に発展


1998年 Bacardiが買収し、ふたたび、傘下のDewar's による運営となる。


主にDewar'sのブレンド用として製造されてきたモルトウイスキーで、80年代まではシングルモルトとしてのリリースは非常に少なく、希少だったが、バカルディが買収後は、オフィシャル・シングルモルト12年を発売している。

POT STILLS 蒸留器

左の2基が再留、右の2基が初留。初留器には蒸留の様子を目視するための縦長の小さな小窓 (Sight Glass)が付いています。

FOGGY MOSS

オルトモアの所在地は、霧立つ苔むした地


周辺はかつて「密造のメッカ」


仕込水は、Auchenderran Dam, Rye Riggs Burn オーケンデランダムとライリッグス川で、別名フォギーモスの泉。密造時代から使用している。


 

この商品に対するお客様の声

この商品に対するご感想をぜひお寄せください。

カゴの中

合計数量:0

商品金額:0円

Category