全商品

827件の商品がございます。
  • NEW
販売価格(税込): 473
ウイスキー飲み始めの方だけでなく、マニアの方にとっても基本中の基本。密造を防止するため酒税法が改正され、1824年に政府公認された最初の蒸留所。スコッチシングルモルトを代表する銘柄。かつてグレンリベットが高名になり、多くの蒸留所がグレンリベットを名乗って販売を始めました。マッカランでさえ1982年までMacallan-Glenlivetと名乗っていました。スコッチ探究の旅はまずここから。
数量:
  • NEW
  • オススメ
  • 限定品
販売価格(税込): 1,980
50ML試飲用ミニボトル詰替。かなりフルーティ。かつ、アイラの特徴のスモーキーさが同居。ダンカンテイラー社オクタブシリーズは希少性の高いウイスキーや熟成年数の長いウイスキーをシェリー酒の空樽を組み替えた容量60Lの小樽オクタブで追加熟成を行い、カスクストレングスで瓶詰。小樽のため熟成が早く進みます。シリーズ中、傑出した品質のものは上級品プレミアムオクタブとしてボトル番号入りで発売されています。
数量:
  • 残りわずか
  • オススメ
  • 限定品
販売価格(税込): 67,320
フロアーモルティング、石炭直火蒸留時代の貴重品。蒸留所は1996年から2002年まで閉鎖しますが、閉鎖前の貴重品でもあります。1993年あるいは1994年の蒸留、2015年5月14日瓶詰の英国流通品。ボトルの裏の下方に瓶詰年月日の印字が見えます。現行品のパーラメントとは異なり、色がかなり濃いです。21年パーラメントは2011年に発売開始されました。
数量:
  • NEW
  • オススメ
販売価格(税込): 495
試飲用50ML詰替。オーカントッシャンは、ピートによる麦芽の燻蒸を行わず、3回蒸留を行っている伝統的なローランドモルト。グラスゴーのクライドバンクに所在します。このミニボトルでローランドウイスキーの伝統的な味わいをご体験頂けます。1994年からサントリーの完全子会社になっています。麦芽の旨みと柑橘類の爽快さのバランスが巧く取れている素晴らしいウイスキーです。
数量:
  • NEW
  • 残りわずか
  • オススメ
  • 限定品
販売価格(税込): 12,259
デュワーラトレー社最高品質コレクションCASK COLLECTION。クレイゲラヒは、銘ブレンドウイスキー「ホワイトホース」のキーモルトとして製造されているためシングルモルトは希少。ブレンダーに好きな蒸留ベスト5を尋ねたら大概入ってくる人気蒸留所。ラベルにスタンリーWモリソン氏(愛称ティム・モリソン)のサインが入っており、品質の高さが裏付けられています。
数量:
  • NEW
  • 残りわずか
  • オススメ
  • 限定品
販売価格(税込): 112,860
2004年に火事により全ての蒸留所施設が消失し、蒸留所は消滅しました。リトルミルは1994年に実験的にノン・ピーテッド・リトルミル DUNGLASSが製造されましたが、同年に閉鎖が決まり、製造は中止。チール・ナン・ノクとは、ケルト神話で「戦士が甦る黄泉の国」。日本のスコッチモルト販売が2000年代~2010年代に閉鎖蒸留所の原酒をカスクストレングスで瓶詰した貴重品シリーズ。
申し訳ございませんが、只今品切れ中です。
  • NEW
  • 残りわずか
  • オススメ
  • 限定品
販売価格(税込): 251,240
オルトモアと並び昔からブレンダーに定評「スペイサイドの華」リンクウッド。GMは地元エルギンのリンクウッドを70年代から蒸留所公認の準オフィシャルとして発売してきました。1964はまだ飲むことができる最良のリンクウッドの1本。世界中のオークションを探して出合うのは10年に一度かと思います。複数本在庫がありますので、実際にお送りするボトルの写真の確認をご希望の場合は、注文前にご連絡ください。
申し訳ございませんが、只今品切れ中です。
  • 残りわずか
  • オススメ
  • 限定品
販売価格(税込): 88,000
貴重品プレミアボトル。1930年から閉鎖していた蒸留所が1972年に42年ぶりに操業を再開して2年目の蒸留。現在手に入れることができる最も古い蒸留年代のLEDAIG。瓶詰が1992年ですので、熟成17年か18年になります。LEDAIGはマル島 トバモリー蒸溜所でつくられるピーテッドタイプのシングルモルト。
申し訳ございませんが、只今品切れ中です。
  • 残りわずか
  • オススメ
  • 限定品
販売価格(税込): 83,875
アメリカ輸出向けボトルに20年表記があることから、このボトルも20年と推定されます。2000年代当時、平均的なものと考えられていたこのボトルも、今の時代に開栓すると、現行の相応のものと比べて、いかに優れていたかを思い知ることができるとウイスキーベースでJoshNRW氏が書いています。VAT69のキーモルトとして製造されてきたためシングルモルトは希少。1985年閉鎖、消滅。
申し訳ございませんが、只今品切れ中です。
  • 残りわずか
  • オススメ
  • 限定品
販売価格(税込): 117,318
ハートブラザーズの90年代前半に発売された初期ボトル。1930年から閉鎖していたトバーモリ蒸留所が1972年に42年ぶりに操業を再開した翌年の蒸留。現在手に入れることができる最も古い蒸留年代のLEDAIG。世界に何本残っているかという貴重品。LEDAIGはマル島 トバモリー蒸溜所でつくられるピーテッドタイプのシングルモルト。フェノール値は35ppm(参考アードベッグは50-65ppm)。
数量:
  • NEW
  • 残りわずか
  • オススメ
  • 限定品
販売価格(税込): 178,200
グレングラッソウは1986年に閉鎖されました。蒸留所と樽原酒は2013年にビリー・ウォーカー氏らのベンリアック社が買収。その翌年2014年に開催されたWHISKY LIVE TOKYO 2014のために瓶詰された貴重品。シェリーバット樽に28年原酒が眠り度数43.9 %volまで下がっていますがカスクストレングスです。一期一会の絶対的に優れた至高のスコッチモルトウイスキーです。
数量:
  • NEW
  • 残りわずか
  • オススメ
  • 限定品
販売価格(税込): 243,100
大変貴重な1974年蒸留、2003年瓶詰品。このボトルと出合うことは多分2度とないでしょう。ナチュラル・ストレングス56 %vol。熟成樽の表記はButtとなっており、ウイスキーの色合いからしてセカンドフィルシェリーバットと推定されます。
申し訳ございませんが、只今品切れ中です。
  • NEW
  • 残りわずか
  • オススメ
  • 限定品
販売価格(税込): 11,330
お一人様1本迄。グレンファークラス正規代理店として銘酒を届けてきた老舗ミリオン商事。2022年創業70年記念ボトルで日本限定発売。瓶詰3,000本。王道のスパニッシュオークのオロロッソシェリー樽熟成。加水無しのカスクストレングス。
数量:
  • 残りわずか
  • オススメ
  • 限定品
販売価格(税込): 182,523
1986年に限定6,000本で発売されたグレンファークラス150年記念ボトル。グラント家がグレンファークラスの経営を始めて100年目の1965年蒸留原酒を中心に、20年以上熟成された原酒から、ジョージ・グラント所長が最良の原酒を選び出して1986年に発売。王道スパニッシュ・オーク・シェリーバット樽だけで熟成。グレンファークラスの歴史を語るときに外せない銘品。
数量:
  • NEW
  • 残りわずか
  • 限定品
販売価格(税込): 15,840
2017年にマッカランの旅行免税店Macallan Airport Boutiqueで発売されたLUMINA。ラテン語で星光の意味。クエストコレクションのうちの1本。心地よさ、喉越しの優しさが追究されたボトル。ユーロピアンオークシェリー樽とアメリカンオークシェリー樽とホッグスヘッド樽、それぞれの原酒を混和してマッカランの新たな地平へ探究を進めた革新的な1本。終売となっています。
数量:

カゴの中

合計数量:0

商品金額:0円

Category