全商品

35件の商品がございます。
  • 残りわずか
  • オススメ
  • 限定品
販売価格(税込): 36,300
特別セール価格のためポイントは付きません。ダンカンテイラー社が日本ウイスクイー社向けに瓶詰した"From Huntly to Tokyo"ボトル。素晴らしい香味が醸し出されたグレーンウイスキー至高の1本。
申し訳ございませんが、只今品切れ中です。
  • NEW
  • 限定品
販売価格(税込): 25,850
阪神優勝セール第2弾。サービス価格のため支払いは銀行振込でお願いします。またポイントは付きません。ガーバンはブレンドウイスキー「グランツ」用にグレーンウイスキーを製造しているウイリアム・グラント&サンズ社の蒸留所。グローバルウイスキー社が自社倉庫でシェリー樽に移し替えて後熟。「レッドカスクカンパニー」はシェリー樽に特化したブランド。
数量:
  • NEW
  • オススメ
  • 限定品
販売価格(税込): 14,575
阪神優勝セール第2弾。サービス価格のため支払は銀行振込でお願いします。ポイントは付きません。1806年アロア製粉場跡地にロバート・モーブレイがモルトウイスキー蒸留所として建設。1836年グレーンウイスキー製造へ変換。1851年カフェ式連続式蒸留器に似た蒸留器を導入。1877年DCL社創設メンバーとなりました。ディアジオはグレーンウイスキー製造をキャメロンブリッジに集中、1992年カンバスを閉鎖。
数量:
  • NEW
  • 残りわずか
  • オススメ
  • 限定品
販売価格(税込): 5,280
阪神優勝セール第2弾。特別サービス価格のため支払いは銀行振込でお願いします。ポイントは付きません。2011年消滅ポート・ダンダス蒸留所。 1877年DCL創設メンバー6社の1つ。ボトラーならではの低価格を実現。残っている樽原酒は長期熟成を待ち高額販売されることが予想され、短中期熟成は珍しく希少。オン・ザ・ロック、ソーダ割りで爽やか。ジョニーウォーカー、ホワイトホース、ヘイグの原酒。
数量:
  • NEW
  • 残りわずか
  • オススメ
  • 限定品
販売価格(税込): 24,695
阪神優勝セール第2弾。バランタインのマスターブレンダーだったRobert Hicksは1分間に15の樽原酒の違いを嗅ぎ分けられる鼻の持ち主として有名でしたが、バランタインの原酒で一番重要なものはダンバートンのグレーンと言っています。同様にサントリーのチーフブレンダーだった輿水精一氏も、響の最も重要な原酒は知多のグレーンと言っています。ダンバートンは2002年閉鎖、消滅。
数量:
  • NEW
  • 残りわずか
  • 限定品
販売価格(税込): 38,775
AUCHENTOSHANはかつてラトレー社の代表ティムモリソンの父親Stanley Pringle Morrison ボウモアが所有していましたが、1994年からサントリーの完全子会社になっています。麦芽の旨みと柑橘類の爽快さのバランスが巧く取れている銘酒。ラベルにスタンリーWモリソン(愛称ティム・モリソン)のサインが入っており、品質の高さが裏付けられています。
数量:
  • オススメ
販売価格(税込): 18,040
1893年発売のYE WHISKY OF YE MONKS。磁器ボトルは第二次大戦後に発売され、1960年代から70年代にかけて人気を博した銘ブレンドスコッチ。まさにこのボトルがその年代のもの。知る人ぞ知る銘品。ディアジオが商標を持っていて、2012年には通常のトール瓶が、ラテンアメリカと日本を含む極東で5万ケースの売り上げがありましたが、2023年現在は終売となっているようです。
数量:
  • オススメ
販売価格(税込): 20,680
DIMPLEはHAIG社の中心的なブランドで1893年に世に先駆けて発売されたブレンドスコッチの草分け的存在。現行品が12年熟成原酒をベースとしているのに対してこのオールドボトルは14年熟成原酒がベースとなっています。キーモルトはグレンキンチー、リンクウッド、グレンロッシー。グレーンはもちろんHAIG社のキャメロンブリッジ。
数量:
  • オススメ
販売価格(税込): 19,580
DIMPLEはHAIG社の中心的なブランドで1893年に世に先駆けて発売されたブレンドスコッチの草分け的存在。現行品が12年熟成原酒をベースとしているのに対してこのオールドボトルは14年熟成原酒がベースとなっています。キーモルトはグレンキンチー、リンクウッド、グレンロッシー。グレーンはもちろんHAIG社のキャメロンブリッジ。
数量:
  • NEW
  • 残りわずか
  • オススメ
  • 限定品
販売価格(税込): 5,940
配合比率55%のモルトウイスキーからフルーツ&芳しい香りを、45%のグレーンウイスキーからはクリーミーな味わいを得て、鮮やかな味わいとなっていて、洞察力に富むモルト愛飲家にも楽しんでいただけます。また、汎用性に富んでおり、カクテル好きの方にも満足いただけます。アップル、塩キャラメルに、焼いたスパイス。クリーミーで後口は長い。
数量:
  • NEW
  • 残りわずか
  • 限定品
販売価格(税込): 47,056
ローランド新蒸留所ダフトミルのシングルモルト。2008年夏蒸留、2020年2月発売品。日本割当330本。バーボンバレル7樽を混和バッティング。創業は2005年、ファーストボトリングは2018年に発売。所在地は、ゴルフの聖地セントアンドリュースに近いファイフ。自社畑で大麦を生産する農家が蒸留所を併設し製造したもので希少品。
数量:
  • NEW
  • 残りわずか
  • 限定品
販売価格(税込): 50,658
バーテンダー、マニア向け希少品。ローランドの新蒸留所ダフトミル。創業は2005年。ファーストボトリングは2018年に発売。2007年冬蒸留は、日本450本割り当てのアジア市場向けボトリング。瓶詰数は1,685本。2020年2月発売品。バーボンバレル6樽をバッティング(混和)。ダフトミル蒸留所の所在地はゴルフの聖地セントアンドリュースに近いファイフ.。
数量:
  • NEW
  • 残りわずか
  • オススメ
  • 限定品
販売価格(税込): 354,200
永遠にストレートで飲み続けたくなるエレガントな魅惑のボディ! 新しいローズバンク蒸留所の歴史の幕開けに相応しい魅惑的なテイスト。閉鎖前の貴重な長期熟成原酒で、古き良きローズバンクの特徴であるスムースさを最も持ち合わせている原酒が選び出され48.1%で瓶詰され、6,000本が全世界で発売されました。使用している原酒樽は約6割がリフィルシェリー、約4割がリフィルバーボン。
数量:
  • 限定品
販売価格(税込): 37,202
Gordon & Macphail Connoisseurs Choice Old Map Label のブラドノック。蒸留1986年,瓶詰1996年。1985年にUnited Distillersに所有権が移転した直後の蒸留品です。人気のクリーム色地図ラベル。希少品です。
申し訳ございませんが、只今品切れ中です。
販売価格(税込): 9,652
2004年に火事により全ての蒸留所施設が消失し、蒸留所は消滅しました。消滅蒸留所のものは、短期熟成品ほど貴重で希少です。容量度数表記のないミニチュアボトル。リトルミルで1994年に実験的に製造されたノン・ピーテッド・リトルミルのDUNGLASS。同年には蒸留所の閉鎖が決まり、製造は中止。今やリトルミルも希少で高額になっていますが、1994年に実験製造されたダングラスはさらに希少品。
数量:

カゴの中

合計数量:0

商品金額:0円

Category