全商品

988件の商品がございます。
  • オススメ
販売価格(税込): 12,474
1976年社員表彰のために特別の印字がされた非売品デキャンタ―。社内の贈呈品のため容量、度数表記はありません。ベル社の所有していたブレアアソール、ダフタウン、インチガワーのモルトウイスキーに、キャメロンブリッジ、キャンバス、ポートダンダスのグレーンウイスキーをブレンド。Bell のもう一つのシングルモルトPittyvaich は1975年操業開始のため入っていません。
数量:
  • オススメ
販売価格(税込): 32,450
揮発減量は感じられません。替え栓はありません。ボトルの下半分が柔らかい丸みを帯び、赤いシールの中の"OR"の色がクリーム色で塗装されていない1970年代前半の流通品。1972年に撤去される前の創業当時のオリジナル蒸留器2器で製造されたカリラが使用されている銘酒です。
数量:
  • NEW
  • 限定品
販売価格(税込): 17,710
2000年初登場ブレンデッド・グレーン。紀元前4世紀エピクロスを始祖とする快楽主義哲学一派の倫理学上の立場を表す言葉で、感覚的な快楽を幸福と捉え、これを産出する行為を善とみなすという考え方を表します。常識や世評に左右されず、ウイスキー愛飲家それぞれにウイスキーと向き合い、自らの感覚を最も頼りにして欲しいという、ジョングレーザー氏の願いが形となった代表作。瓶詰9912本。
数量:
  • 残りわずか
  • オススメ
  • 限定品
販売価格(税込): 15,675
ウイスキーベース85点越えの高評価シェリー樽熟成品。ブレンドされている原酒の何かが熟成5年ということで、その他の原酒は5年よりもはるかに長い年月を経たものであることはこのボトルを飲んだことのある複数の人のコメントで明らか。モルトが5年でグレーンが長熟と思われます。蒸留所は非公開で、オルトモアではないかとも言われていますが、ラベルのイラストの建物はオルトモアにはありません。
数量:
  • 残りわずか
  • オススメ
販売価格(税込): 8,360
ウイスキー特級、容量760mlで、1980年代流通品。1983年9月に2,850円で発売開始され、1997年に終売となったボトルです。モルトウイスキーは余市と仙台、グレーンウイスキーは閉鎖前の西宮(1998年カフェグレーン連続式蒸留器を仙台へ移設)。モルトとグレーンのブレンドおよび熟成は栃木工場。瓶詰は柏工場です。 
申し訳ございませんが、只今品切れ中です。
  • NEW
  • 残りわずか
  • オススメ
  • 限定品
販売価格(税込): 14,404
革新的手法で新たな地平を開くコンパスボックス社の見事なブレンドの技が光ります。2025年2月に日本限定で1,884本発売されたCurated Cask(専門家が厳選した、という意味)。お一人様1本迄
数量:
  • NEW
  • 残りわずか
  • オススメ
  • 限定品
販売価格(税込): 18,700
ベンリネスはマッカラン、モートラック、ダリューエンと並んで スペイサイドのmeaty/旨味の濃いモルトウイスキーとして昔からブレンダーの間で定評で、同業の蒸留技師からも尊敬されてきた職人気質の蒸留所です。80年代までは銘ブレンドスコッチCrawford'sのキーモルトとしても有名でした。スプリングバンクと同様に2回半蒸留を行っていましたが、2007年に2回蒸留に変更しています。
数量:
  • NEW
  • オススメ
  • 限定品
販売価格(税込): 18,205
グレンリベット南約14kmに所在するトミントール蒸留所。のど越しが優しく甘美な味わいは、昔から「ジェントル・モルト」の代表格として昔からマニアには知られた銘酒。Taiwan Semiconductor Manufacturing Company向けに瓶詰。17年の全期間をシェリーバット樽で熟成。瓶詰530本。ウィーミス蒸留会社は2015年7月からローランドでキングスバーン蒸留所を稼働しています。
数量:
  • NEW
  • 残りわずか
  • オススメ
  • 限定品
販売価格(税込): 65,780
名匠モルトマンからスコッチモルト販売45周年に贈る「至高のアードベッグ」。通常はボトラーが発売するアードベッグはモエヘネシーディアジオ社との契約上、蒸留所名をラベルに記載できませんが、日本のスコッチ愛飲家に優れたスコッチモルトを届けてきた、日本を代表する老舗ウイスキー輸入業者スコッチモルト販売の多大な貢献に敬意を表し、特別にラベル記載が許されたアードベッグです。201本の限定リリース品。
数量:
  • NEW
  • 残りわずか
  • オススメ
  • 限定品
販売価格(税込): 19,712
グレンロセスとアードモアとアムルットのフュージョン・ウイスキーです。アデルフィ社は「フュージョンウイスキー」シリーズとして、スコッチモルトウイスキーと外国のモルトウイスキーをブレンドした商品を世に出してきました。あのジャパニーズモルト&スコッチモルトウイスキーをブレンドした「グラバー」に続き、インディアンモルトウイスキーとスコッチモルトウイスキーをブレンドした「キンカーディン」がリリースされました
数量:
  • NEW
  • 残りわずか
  • オススメ
  • 限定品
販売価格(税込): 108,900
シグナトリー創業者Andrew Symingtonが最優秀シングルカスクを選抜し瓶詰する最高峰サイミントンズ・チョイス。日本の正規代理店は西宮のボニリジャパン、日本割当数は30本。クリンリッシュ蒸留所は2021年に敷地内のブローラ蒸留所を再開、5月19日にスピリッツの樽詰を行い、1983年以来、2蒸留所での同時稼働が再開しました。
数量:
  • NEW
  • 残りわずか
  • オススメ
  • 限定品
販売価格(税込): 45,622
ブナハーブンは業界が発展した19世紀ビクトリア朝の蒸留所として誇り高く、昔からブレンダーやマニアから信頼が厚い。シグナトリービンテージは1989年から圧倒的な高コスパのスコッチをリリースし続けるボトラーで、エドラダワー蒸留所オーナーでもあります。また日本代理店の西宮ボニリジャパンの顧客目線に立った良心的価格設定により高品質ボトルを比較的安価に消費者に届けてくれています。
数量:
  • NEW
  • 残りわずか
  • オススメ
  • 限定品
販売価格(税込): 247,830
貴重な1974年蒸留品。2003年にイアンマックロード社が瓶詰。同社はグレンファークラスと経営連携し発展したボトラーで、グレンゴイン、タムデュ、ローズバンクのオーナー。ナチュラル・ストレングス56 %vol。熟成樽はButt表記で、ウイスキーの色からセカンドフィルシェリーバットと推定。箱の内側に破れと皺がありますので、下の写真で必ずご確認の上、ご注文ください。
数量:
  • NEW
  • 限定品
販売価格(税込): 13,530
BAR、飲食店向け限定発売品「桜尾シェリーカスク STILLMAN'S SELECTION」。中国醸造は1918年に地元の清酒蔵の合資会社として創業。1919年ウイスキー製造免許を取得した古い蒸留所。2021年Sakurao Brewery & Distileryに名称変更。製造元から納品先を飲食店に限定するよう制限が掛けられております。また一回のご注文で1本迄の受注制限を掛けています。
数量:
  • NEW
  • 残りわずか
  • オススメ
  • 限定品
販売価格(税込): 8,470
革新的手法でウイスキー新時代を切り開いているコンパスボックス社。同社を代表するスパイス・トゥリー香木。2015年サンフランシスコ世界種類品評会ブレンドモルトウイスキー部門最優秀賞。フレンチニューオーク樽を独自に焼成した樽で熟成したハイランドモルトにグレンマレイとバルメナックをブレンド。2022年レシピが最終レシピで、輸入代理店スリーリバーズ社の最終在庫を譲っていただきました。
数量:

カゴの中

合計数量:0

商品金額:0円

Category