全商品

1015件の商品がございます。
  • 残りわずか
  • オススメ
  • 限定品
販売価格(税込): 42,419
2012年に発売されたBladnoch Forum ブラッドノック・フォーラムのラストボトリングです。操業停止していたブラッドノック蒸留所を再稼働させ、ブラッドノック・フォーラムを立ち上げた Raymond Armstrong 氏が樽原酒を選定して瓶詰したラスト・ボトリング。ボトル番号148 / 瓶詰数260本。
数量:
  • オススメ
  • 限定品
販売価格(税込): 26,605
業界の重鎮チャールズマクリーン氏が樽原酒選定の最終的な責任者として、全てのアデルフィ社のボトリングに関わっているアデルフィ社。同社の品質の高さの確固とした裏付けとなっています。
数量:
  • 限定品
販売価格(税込): 24,134
世界最大のディスカウントストアLidl向けにホワイトマッカイの子会社クライズデール社が瓶詰したブルイックラディです。1993年蒸留で、2015年瓶詰の22年。発売日と発売される店舗名が事前に公告されて、毎回長蛇の列ができて、即日完売する人気商品です。このボトルは6,000本が発売されました。
申し訳ございませんが、只今品切れ中です。
販売価格(税込): 26,290
ホワイト&マッカイの子会社のボトラー、クライズデールが世界最大のディスカウントストアAldi向けに瓶詰したタムナブーリンです。毎回事前に発売日と発売されるストア名が公表され、長蛇の列ができて即日完売する人気商品です。
数量:
  • オススメ
  • 限定品
販売価格(税込): 164,560
グレンフラグラーは1965年製造開始。1985年閉鎖。稼働わずか20年の幻蒸留所。インバーハウスが1964年にグラスゴー東Airdrieでブレンド「ピンウィニー」製造用に蒸留複合施設を建設。グレーンはGARNHEATH、モルトはKILLYLOCHとGLEN FLAGLERを製造。オフィシャルシングルモルトは70年代に年数表記無、5年、8年を発売。80年代にイタリア向けに12年発売。
数量:
  • オススメ
販売価格(税込): 74,690
インバーハウスが1964年にグラスゴー東Airdrieに蒸留複合施設を建設。グレーンウイスキーGARNHEATH、モルトウイスキーKILLYLOCHとGLEN FLAGLER。グレンフラグラーは1965年製造開始、1985年閉鎖。稼働20年の幻蒸留所。同社のブレンド「ピンウィニー」用に製造。オフィシャルシングルモルトは年数表記無、5年、8年を発売。製造開始年か翌年に製造された貴重なボトルです。
数量:
  • 残りわずか
  • オススメ
  • 限定品
販売価格(税込): 97,570
ハートブラザーズの90年代前半に発売された初期ボトル。1930年から閉鎖していたトバーモリ蒸留所が1972年に42年ぶりに操業を再開した翌年の蒸留。現在手に入れることができる最も古い年代のLEDAIGの1本。世界に何本残っているかという貴重品です。LEDAIGはマル島 トバモリー蒸溜所でつくられるピーテッドタイプのシングルモルト。フェノール値は35ppm(参考アードベッグは50-65ppm)。
数量:
販売価格(税込): 13,970
免税店発売シリーズ。2013年発売のNoss Headは灯台の名前。ボトル裏側に灯台のイラスト入りで前から透かして見える凝った造りになっています。ボディは軽すぎもせず、薄っぺらい感じもない。リコリスとスパイス感に満ちた若々しい香りが素晴らしい。
数量:
販売価格(税込): 11,165
2004年に発売されたHeart of Speyside。ビリーウォーカー氏による産物で、ジャックダニエルのブランフォーマンが2016年に買収する前のベンリアック蒸留会社時代の産です。精麦はフロアーモルティング。Malt Advocate magazineで2007年Distillery of the Yearに選出されたことが箱に印刷されています。ボトル裏面に2009年11月19日印字あり。
申し訳ございませんが、只今品切れ中です。
  • オススメ
  • 限定品
販売価格(税込): 60,830
バルブレアは1790年創業でグレンタレットに次いで記録に残る蒸留所では2番目に古い蒸留所とされています。オーナーは1843年に近郊にグレンモ―レンジを創業しました。1970年ハイラムウォーカーの所有となり、バランタインの原酒として使われたためシングルモルトは少なく入手が困難でしだ。1996年にインバーハウスが買収してシングルモルト入手が容易になりましたが、ボトラーものは非常に希少です。
数量:
  • 限定品
販売価格(税込): 19,030
ラベルに表記はありませんが、蒸留1995年、瓶詰2001年。1995年の操業開始前に前払金450ポンドを投資した人に、将来瓶詰する予定の6ケースのシングルモルト(このボトルです、2001年瓶詰)と6ケースのブレンドウイスキー(1998年瓶詰)が確保されました。そのシングルモルト。10,000本が製造されましたので、単純計算で277人の投資者に配られたことになります。
申し訳ございませんが、只今品切れ中です。
  • NEW
  • 残りわずか
  • 限定品
販売価格(税込): 45,694
レアカスクは2017年から毎年2回、あるいは3回(Batch 1~3)発売。このボトルは、2019年の前半に発売されたBatch No.1。50樽のシェリーバットから瓶詰。ボトルを通して見えるマホガニー色赤褐色に、カラメル添加していないマッカランの本質であるシェリー樽由来の自然の色合いが現われています。弊店在庫最後の1本です。
数量:
  • NEW
  • 残りわずか
  • オススメ
  • 限定品
販売価格(税込): 36,850
対照的な樽原酒をほぼ同量選ぶことによって、この2019年8月に限定発売された21年は、味わいに濃くがあり、同時に、バランス良く、仕上がっています。ファーストフィルのユーロピアン・オーク・シェリー樽5樽、ファーストフィルのアメリカン・オーク・シェリー樽5樽、リフィルカスク5樽のバッティング。ボトリング数は約3,500本の2019年限定リリース品です。
数量:
  • オススメ
販売価格(税込): 10,832
1976年社員表彰のために特別の印字がされた非売品デキャンタ―。社内の贈呈品のため容量、度数表記はありません。ベル社の所有していたブレアアソール、ダフタウン、インチガワーのモルトウイスキーに、キャメロンブリッジ、キャンバス、ポートダンダスのグレーンウイスキーをブレンド。Bell のもう一つのシングルモルトPittyvaich は1975年操業開始のため入っていません。
数量:
販売価格(税込): 25,696
ジャパンインポートシステムが2000年頃に輸入販売したボトル。日本では戦前1929年に輸入されたのが最初。イタリア高級磁器製造Bitossi社製の磁器、デザインはイタリアのAldo Londi。60年代末にリンクウッドのイタリア代理店となったサマローリの芸術的なラベルデザインの先駆となった芸術と蒸留所の匠との協働の所産。このボトルのコレクターもいる銘品。
数量:

カゴの中

合計数量:0

商品金額:0円

Category